霧島市役所で爽やかな丁寧さを体感!
霧島市役所の特徴
国保や国民年金の手続きがスムーズに行える、評判の良い市役所です。
鹿児島県内で最も便利に利用できる場所と感じました。
職員の対応が丁寧で、話しやすく、心地よい体験が得られます。
職場に提出する住民票を取るためにきました。ここに来るのは約12年ぶり?でしたが、対応も丁寧で良かったです。あと、自治体で小型家電回収の項目が違うので、場所確認も兼ねてます。引越し後の片付けで、やたら出てくるケーブルを出せるのでコツコツ出します。
国保と国民年金の手続きに行きましたが、対応が丁寧で近年稀に見る市役所の評価が良き!でした。
鹿児島県内にある市役所としては一番便利だと感じる。
大多数の職員の対応とかが笑顔無く本当に事務的で味気なく感じます。市民を相手にする公務員はサービス業と同じぐらいサービス精神が必要なはずです。
職員の対応が丁寧 帰りは爽やかな気分に成れます。
凄く綺麗で職員も凄く丁寧で話しやすいし良かったです!
親切でした❗
霧島市政の無駄な象徴建造物。高々13万人の市にしては立派すぎる建物。吹き抜けにして冷暖房効率が悪い。広すぎて無駄な屋外駐車場(お祭り広場?ここは1年じゅうお祭りなのですね?)。しかし窓口の対応は「比較的」スムーズで丁寧、すばらしく良い。<2017.5追記>別館を増築してしまったけど必要なかったと思う。事務手続き作業の正確さ・スムーズさを追求すべき市役所なのに、そもそも効率を追求すべき基本空間デザインに大きな問題があった。がらんとした空間で来庁者への声かけはほぼないので、椅子に座っているだけの仕事している風を装う職員が多そう。霧島市の死んだ空間。
名前 |
霧島市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-45-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

霧島市は、2005年に国分市と姶良郡溝辺町・横川町・牧園町・霧島町・隼人町・福山町の1市6町が合併して誕生。人口は鹿児島市に次いで県内2位、面積も薩摩川内市に次いで県内2位。鹿児島空港の開港もあり、国分隼人テクノポリスの指定を受けて、ソニーや京セラなどのハイテク企業を誘致。一方、鹿児島神宮、霧島温泉郷や妙見温泉などの温泉で知られる観光地でもある。