美味しいタコ焼きと90円サワー。
炭火焼処えにしの特徴
店内は明るさあふれる屋台村感で心地よい、非常に独特な雰囲気です。
本気だこを使ったたこ焼きが楽しめ、納得のおいしさです。
レモンサワーやハイボールが90円という驚きの価格設定です。
足の生えたタコ焼きに釣られて行きました。食事はとても美味しいけど、たこ焼きは、普通の足の生えていない方が美味しかったです。下町の居酒屋感がとても気に入りました。
数日前に「たこ焼き」が食べたくて、ネットで目にしたお店の看板が、たまたま所用で来ていた目の前に出現。、こりゃ何かの縁だなと思い訪問。平日の昼間でしたが、数組の方々がお酒を嗜んでおられる中、こちらは業務中のため、昼食代わりにテイクアウトで注文しました。本当はノーマルなたこ焼きで良かったのですが、折角なのでインパクトのある方をお願いしました。店内どうやらワンオペ?で結構待ち(20分ぐらい)、車内で一口。火傷しそうになりながらハフハフし、確かなインパクトを感じました。何も付けずとも十分に美味しく、ソースやマヨはもちろん、イイダコだけを食べてみたりと堪能させていただきました。ただ、お値段がなかなかなですが・・ご馳走様でした。
ヤバい!この店。都内に欲しい居酒屋だ。まず、イイダコがまるまる一匹入ったたこ焼き!コリコリと、たっぷりとタコの歯応え、味を楽しめ、出汁の効いた熱々の生地に周りがカリカリして、堪らない逸品。そして、たこ焼き屋なのに、馬刺しがチョー旨い。サシの入ったバランスの良い馬刺しは、なかなか関東では食せないので、驚いた😱酒をい〜い酒を置いている。近所にあったら、週一は通ってしまうであろう!202307
たこ焼きをメインにした居酒屋さん。独創的なたこ焼きがたくさんあり、特に極本気(キワミマジ)ダコは飯蛸がまるまる一匹入っている。これ、なかなかないよな〜。たこ焼き以外にも大衆的な酒場メニューが店内の壁一面を覆っており、ちょいと一杯引っ掛けるのにはホント最適なお店だ。また、テイクアウトもできるしね…。
お目当てのラーメン屋さんが臨時休業。通りを彷徨っていると目に入ったこだわりのタコ焼きの居酒屋さん。12:00からやってます。ランチで入店。17:00まで生ビール一杯サービス☺️昼から呑みたい方にオススメ。先ずは看板のタコ焼きを。極(きわみ)本気(マジ)ダコをオーダー。イイダコでしょうか?まるごと一匹入っています。いや、はみ出ています😁カリッとした皮と出汁が効いたフワトロの具で醤油の焦がした風味が更にそそります☺️まずは何も付けずに召し上がれ。マヨもソースも青のりも鰹節すらいらないです。お値段も良いがそれに見合った旨さとデカさでむしろ安いかも。漬けマグロ丼は新鮮なマグロがたっぷり。なかなか食べ応えがあります。味噌汁も付いて👍️気になる逸品料理もたくさんあったのでリピート確定ですね。スタッフさんの接客も良い感じです。
外国(スリランカ?)の方が店頭販売していて興味を惹かれたので・・テイクアウトでスリランカカレーを頂きました!スパイシーで暑い夏にもってこいでした。
昨日で2回目店内が優しい明るさで屋台村感があり美味しいお酒と美味しいガリきゃべに明石焼きを頂きました。
店の方もお客様までが良い人ばっかりでした。見た目のインパクトだけでは?と思って食べた極 本気ダコ美味しい‼︎くどく無いのが好みだゎ。チーズもあんかけも旨い。あっさりと食べられる感じで。。色々と食べて最後に白玉ぜんざいバニラのせ!お友達とシェアして食べやすいようにお気遣いいただきありがとうございました♪最幸に美味しかったでーす!色々食べながら…うだうだ〜半日くらい居座ってみたいなんて思いましたよ〜!なんだか居心地良かったんだなぁ〜
わざわざ足を運ぶ価値アリのお店です。タコ焼きはもちろん、イートインオンリーの「白玉磯辺焼き」は一食の価値大です。価格も良心的だし、食材に強くこだわってらっしゃるのがわかります。昼から開いてるのも嬉しい!常連さんで席が埋まっている感と、混雑時の店員さんのテンパり具合は難を感じるのが玉に疵ですけれど。それ以外は花マルなお店です。
| 名前 |
炭火焼処えにし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒252-0321 神奈川県相模原市南区相模台2丁目4−2 吉見ビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店が変わっていました。えにし、という名前になりたこ焼きや色々なメニューがなくなっています。提供速度も遅め。美味しいけど場が持たなくて長居できませんでした。