限定景品が魅力のアミューズメント!
GiGO武雄の特徴
鬼滅の刃のクレーンゲームは難易度が高めです、挑戦してみる価値ありです。
この店ならではの限定景品が揃い、アミューズメントを満喫できます。
清潔感などはあり、別段問題もなさそうだけど、キャッチャーゲーム寄りで、しかもあまりにも全体的にシビア。コインゲームコーナーはひどく狭く、子供向け機械はない。遊んでいるのは大人ばかりの印象。二階はよくある薄暗くて音ゲーと萌えゲーと格ゲーがある近寄りがたい感じ。それはまぁどこでもおなじか。馴染みやすいようなマリオカートがコインゲームのすぐわきにあるため、コインゲームをしている仲間をのぞき込んでいる人のベンチになっていて遊べない。プライズコーナーは「配置を戻すぞ、配置を戻すぞ」と肉食獣のように警戒しているスタッフが見張っていて笑顔は皆無。日曜の夕方5時過ぎの事です。お疲れなのかもしれませんが、、、、
よく整備されてるし、遊びやすい。ただ、土曜位にレースゲームの所にいる何人もの男女の集団が、飲食しながら奇声を発してるのは迷惑行為とは思ってないのだろうか?
UFOキャッチャーは取りやすくなってるような気がするし店員さんの気配りがいいので暇な時は利用しています。
他の方も仰られているように、店員さんの対応はとても良いのですが、景品は全く取れません。偶然タグに引っ掛かり200円ほどで景品がとれ、色違いを補充していただきましたが目の前で設定を変更されました。(突っ張り棒の幅を狭くされ取りにくくされた。)テストプレイをしていないのかアシストがなければ取れない台もあります。筐体のメンテナンス不備も目立ちます。ボタンの反応が悪い、確率機なのに数万使っても取れない。(故障)昨今のゲームセンター業界の状況を鑑みると致し方ないとは思いますが、とても悲しいです。景品を取ることが目的の方は来店されないことをおすすめ致します。
最近あったUFO詐欺でお客さんも飛んでるのに反動とか取らせる気があるのかってくらいの設定下手な人にはオススメできないし、店員さんも態度が良いのか悪いのか。
店員に言えば、ufoキャッチャーの難易度を?下げてくれます。対応は非常にいいです。
景品がまるで取れない。取れたとしても次に色違いの景品などを置いてもらうと、店員が じっと睨んでくる。あと、店員の中でめちゃくちゃ体臭のきつい人が居るのでその人をどうにかしてくれたらそこそこいいお店になるのかも?自力で取れる景品などは無いですが、UFOキャッチャーの腕に自信のある方などは良いのではないでしょうか…。
この店ならではの限定景品があります。たとえ取れなくても店員さんが取れやすくしてくれます。
クレーンゲーム取れない。
名前 |
GiGO武雄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1459-7137 |
住所 |
|
HP |
https://tempo.gendagigo.jp/am/saga-takeo?utm_campaign=mov&utm_medium=GBP&utm_source=website-button |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

鬼滅の刃などの人気商品のクレーンゲームは鬼畜設定でまるで取らせる気がないのがまるわかりです、アシストも横にズラすだけで客の状況をまるで把握できていません。