和泉式部ゆかりの草スキー公園。
和泉式部公園の特徴
4歳のお子様にぴったりの草スキーがあり、楽しい体験ができます。
平安時代の歌人・和泉式部にゆかりがあり、文化的な雰囲気があります。
公園の坂道沿いには美しい桜が咲いており、季節を楽しむことができます。
気に入りました♪最初は、この階段登らないと行けないのかと思ってましたが、車で上まで行けました笑景色も良いし、草スキー、屋外遊具、広場と見渡しが良く、見守りがしやすいです(^-^)幼児から小学生高学年でも幅広く遊べる感じがしました。今回は、弁当を作って向かいました。ベンチもあるので、鹿島の街を眺めながら気持ちの良いランチタイムになりました♪自動販売機も近くにあるのも良かったです。草スキーに、遊具に、バレーに、サッカーと、皆で楽しめました(^-^)また利用したいと思います!
平安の歌人、和泉式部の出身地は塩田ということで、その名を冠した公園です。大河ドラマで注目された紫式部、清少納言と並び称されていますね。公園の下に駐車場がありますが、ここから徒歩で上がるのは結構きつかったです。上にも駐車場がありますので、そちらから行かれる方をオススメします。子供用の遊具やソリ遊びが楽しめるスロープもありましたので、ご家族連れにもおすすめできます。
その名の通り和泉式部のゆかりの地の公園です。公園の真ん中に和泉式部の像が建っています。広い広場、草スキー場がありのびのび遊べます。
小高い丘の上にある展望公園ですが、和泉式部の生い立ちなど触れることができる興味深い公園です。歴史や和歌が好きな人には感慨深い場所だと思います。
ここはけっこう大きめの人工草スキーがあり滑りもいいので4歳娘のお気に入りの公園です。日によってはかなり滑りがよくスピードが出ます。2歳の時あまりのスピードにバランスを崩し転倒して泣いたこともあったほどですがやっぱりちゃんと滑ったほうが楽しいみたいでしばらくして再チャレンジし以降ここの草スキーが1番好きみたいです。
広々とした公園で草スキーができ、子供がとても楽しんでいました。嬉野温泉に行かれる方にはいいと思います。平日は私達のほかには一組の夫婦しかいませんでしたので貸切状態でした。見晴らしもよく遊具もあるので十分に遊べました。おすすめです。
草スキー場と滑り台等々あり広い公園でした。平日の朝方行ったので誰もいなかったので貸しきり状態で遊べました。土日、休日は混雑するかと思いますがスキー場と滑り台等がある広い場所と、高台の方にこじんまりとした公園もあるので密になることなく遊べると思います。滑る為の乗り物(カゴ)は4つ、板の持ち手付きの奴も何個かあったと思います。結構な斜面で大人でも楽しめました。近くに食べ物屋さんは無いようなのでお弁当か、何か持参必須です。
広いし見渡しも最高。
結構広いのにきちんと整備されている。トイレがキレイにお掃除されていてとても気持ちよかったです。小6と中3の息子たちも楽しかったらしい。中は見れなかったけど高床式住居には驚きました! 地元の小学生は見学できるのかな、羨ましい!
| 名前 |
和泉式部公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0954-43-1111 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
草スキーがありますがソリの劣化がすごく割れておりそこに入り込み止まるな感じでした。また割れると刺さる可能性もあるので是非新しくして頂きたいです。初めてだったので借りるしかなく持ち込みソリを持った方がほとんどでした。風通りもよく遊具のところはふわふわクッションで柔らかく子どもたちに配慮してるいい公園でした!