水月湖を望む、三方五湖PAで癒しのひととき。
三方五湖PA 三方五湖展望台の特徴
年縞博物館や縄文博物館が見える魅力的な立地です。
一般道からも立ち寄れる便利な場所として好評です。
福井・小浜への出張帰りに最適な小休止スポットです。
綺麗なサービスエリアでした。眺めも良い。
高速自動車道を運転中に休憩がてら立寄り寄りました。三方五湖と開花中のツツジで癒されました。
三方五湖の1つ、水月湖(すいげつこ)を眺望できます。 五湖のなかでも最大の湖で五湖の中央に位置する湖です。 水質は海水と淡水の混じる汽水。海を間近にしながら、湖岸には山々も見られる風光明媚です。
舞鶴若狭道三方五湖PAにある展望台で目下に三方湖を望みます。が、言うほど標高が高いわけでもないので眺めはそれほど良くありません。三方五湖の説明パネルと、湖底に積もった年縞の説明があります。(鹿児島の姶良カルデラで発生した火山灰も堆積しているそうな)ベンチが2つあるのでPAのコンビニで購入したおやつやお弁当を食べても良さそうですがトンビには注意しましょう👍
三方五湖展望台。
good良い。
斜め前左側には年縞博物館、縄文博物館がみえます。
福井・小浜出張帰路の際、小休止に立寄った「三方五湖PA」に併設されており、一般道からも立寄れる場所になります。※ETCスマートICとウエルカムゲート有展望台とはいえ、眼前の湖しか視界には入りませんが、適度な風光明媚には触れらえ季節毎の景観は楽しめそうです(≧▽≦)ゞ
| 名前 |
三方五湖PA 三方五湖展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うーん、そりゃーレインボーラインの展望公園と同じに考えてたらダメなんだろうけど、ついでの場所で無料だし…期待しすぎました、低くて三方五湖でなく2湖3湖的に見えます。初めてしっかり見たい方はレインボーラインの方をオススメします。