情緒ある古き良き温泉旅館。
武雄温泉 大正浪漫の宿 京都屋の特徴
レトロな雰囲気と情緒が漂うクラシックな宿泊施設です。
日帰り入浴で気持ちよく温泉を楽しむことができます。
佐賀牛など地元の美味しい食事を堪能できるのが魅力です。
バスタオルとフェイスタオル付きで1000円です。湯上がりに無料お茶コーヒー(アイスとホット)準備してあります。名前の通り大正浪漫の雰囲気出てました。泉質も良く化粧水なしでもしっとり潤います。無人過ぎてちょっと怖いですが、ゴミゴミしてないので好きになりました。また来たいと思います。
コーヒー飲み放題なのは高評価。日帰り入浴は1000円。バスタオルとタオルついてくる。温泉入ると、サウナと水風呂は閉鎖中。理由はコロナ対策のためと書いてある。しかし今はもう2024年の年末に差し掛かってる。そろそろ復帰してもいいんじゃないか?それとももう復帰しないのか?温泉は人少くて、人少ないのを求めてる私には良かった。
【日帰り入浴で利用させていただきました❗️】レトロな雰囲気の宿泊施設でしたが、日帰り入浴を楽しませていただきました。入浴のみの利用でも“大女将さん”がオルゴールやレコードのご説明を親切にしてくださり、とても気持ちよかったです。日帰り入浴+タオルセットで料金は1000円でした❗️他の入浴施設よりも料金はお高い印象がありますが、入浴後の思い出は価格以上の価値を感じました。読んでくださった方の好みによるかもしれませんが、僕は好きだったので⭐️5つの評価をさせていただきます。お読みいただきありがとうございました😊✨
温泉がすごく気持ちよかったです。廊下などが少し古めで心配しましたが、脱衣所•浴室•トイレ全部キレイで使いやすかったです。アイスの自販機があり、危うく購入しそうになりました(笑)
京都屋は綺麗でクラシックな建物で中も綺麗にされてます。写真は、となりの中村屋のカレーです。旨かった。
温泉目当ての素泊まり利用です結論を書くと「値段なりに普通」ではないでしょうか温泉(内風呂1、外風呂1、サウナ1)はそこそこの広さでした詳細は公式HPの写真見て下さい11月中旬に行ったのもあって、露天の温度は少し低いように思いましたサウナはミストサウナということで、精々60度くらいでした部屋は浪漫で、二人では少し広いように感じました三人で丁度くらいだと思いますコンセントの位置が分かりにくい以外は特に問題ないように思いました改装されているとはいえ、エアコンは効きにくかったです駅から地味に遠いので起床時間は早めにした方がいいと思います。
3歳の娘を連れて泊まりに行きました。娘にも優しく接していただき、気持ち良く過ごすことができました。食事は夕食も朝食も豪華でおいしかったです。特に夕食のしゃぶしゃぶが良かったです。子供用メニューも、ハンバーグやエビフライ等定番メニューでしたが、質の良さそうな物を出していただき、娘も喜んでたくさん食べていました。大浴場は広くて、武雄温泉のお湯は気持ちが良いです。新型コロナウイルス対策として、大浴場に同時に入れるのは6人までと制限されています。老舗の旅館なので、建物はレトロで趣がありますが、清潔にされています。娘も楽しかったようで、また行きたいと言っています。
受付の年配男性がとても優しくて親切でチェックインしたときから接客には好感が持てました。料理も美味しくて、お腹いっぱいで、ご飯が食べれないのでおにぎりにしてもらうよう伝えたら新しいご飯でおにぎりを作ってくださったりデザートもお部屋でどうぞと丁寧に梱包して下さいました。温泉は広くはないですが人も少なかったので丁度よく外の温泉も楽しめました。チェックインしてすぐに入った内風呂がめちゃくちゃ熱かったですが夜と朝は丁度よい温度でした。洗顔があり助かりました。オルゴールも聞きたいときに受付の方に声をかけると鳴らしてくれました。古さはありますが、接客と清掃でカバーできてるかなと個人的には思いました。
ちょっとタバコ匂いがするけど食事も美味しいし職員もとても親切だった。部屋ももちろん良かった。
名前 |
武雄温泉 大正浪漫の宿 京都屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-23-2171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

建物は古いですが、それも情緒があります。温泉はさらっとした湯で、少々熱め。でも、露天では程よくぬるく、ゆっくり入ることができました。これだけの温泉があるので、個室のお風呂はいらないかな?ロビーにあるアンティークの数々は、目と耳を楽しませてくれました。旅のいい思い出となりました。