横浜で空いている立体駐車場。
三井のリパーク 横浜駅西口第2駐車場の特徴
高島屋へのアクセスが良く、いつも利用する人が多いです。
横浜駅西口地下駐車場に比べて空いていて便利に使えます。
ヨドバシカメラと提携している立体駐車場として信頼されています。
ぐるぐるまわって上に行くタイプです。一方通行のようですが 他の方のクチコミを見るにここに入る分には構わないようですね。そのまま右折して入れている車がいました。駅まではちょっぴり歩きます。ヨドバシは割と近い。ジョイナスは、どれだけ買っても1時間分しか割引かれません…
横浜駅西口地下駐車場は、いつも混んでいるイメージなのでいつもここを利用しています。これまで待ちになっていたことはないですね。利用料は、横浜駅西口地下駐車場と同じだと思います。割引も同等かと。
横浜地下駐車場は、並んでつながっているので いつものこちらをリヨウしています。
ヨドバシカメラと提携している立体駐車場。機械式ではなく、ぐるぐる自走型です。ヨドバシカメラだけだと5000円購入しないと1時間サービスにならないのでちょっとの買い物のときはつらいですが、もともと30分300円なので急げば最小限で行けるかも。川沿いを歩けばヨドバシカメラまで3分くらいです。西口地下の駐車場は30分350円なのでちょっと安価とも言えます。入口は沢渡方向からは左折すぐ右折のクランク的に曲がれば大丈夫。一方通行の規制は入口までかかっていません。ただし出庫のときは右折でしか出られないので注意を。
ヨドバシ横浜で利用しました。ヨドバシまでは駐車場から徒歩2分になります。
多くのバイクを安全に駐輪することが出来る。
名前 |
三井のリパーク 横浜駅西口第2駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-050-321 |
住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目31ー8 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

空いているので、高島屋へ行くときはいつもここにとめます。