昭和の名残とともに、駅舎再生!
高山鉄道記念公園の特徴
旧大隅線の高山駅舎を利用した記念公園で、歴史を感じられます。
懐かしい雰囲気が漂う駅前通りで、訪れる価値のあるスポットです。
駐車場の位置が分かりにくいとの口コミもあり、ご注意を。
とても綺麗に保たれています。旧大隅高山町の備品等も保存されていますが、レールも残っておらず、鉄道ファンには少し物足りないかもしれません。ただし、当時の手書きのポスターや特に各列車ごとの注意事項を記した張り紙は、貴重なものと思われます。
久しぶりの連休を利用して鉄道記念館を探していたらヒットしました。入り口は開けてあり展示物が閲覧出来る様になっており、公園には、当時使用されていた機器が数点設置されています。
懐かしいなぁ、昔々、 早乙女愛に会いに行った時に降りた駅かな?、又行きたくなりました。
2021年9月時点 駅舎が残っています。鉄道廃止後35年以上経過しています。
個人的な感想ですが、駐車場はどこに停めて良いかわかりませんでした(笑)駅前通りは、少し寂しげではありましたが、雰囲気はしっかり感じられました。敷地内はほぼ広場で、駅だった名残は駅舎側で感じられました。今回はあまり時間が取れなかったので、また時間が取れた時にじっくり楽しみたいと思います。
今は建物と駐車場だけです。
お墓参りの時、お水とトイレでいつもお世話になっています。大阪からなんで。
ふつーの場所。
これといった物がないから。
名前 |
高山鉄道記念公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昭和の名残が感じられます。