高崎で味わう懐かしの醤油ラーメン。
中華そば こましょうの特徴
煮干しの風味が広がる、上品な醤油ラーメンが楽しめる店です。
祖師ヶ谷大蔵の名店が高崎にて再現、懐かしい味が味わえます。
つけそばやあぶらそばも絶品、バリエーション豊かなメニューが魅力です。
中華そば こましょうの塩つけ麺。麺はつるつると喉越しが良く、スープとの絡みも良い。スープ割りをいただくと、また違った味わいがある。
味玉中華の醤油と塩をオーダー。塩は鰹と鯖のスープがとても美味しくて、油のキレがよくさっぱりしてよかったです。醤油も良かったですが、少ししょっぱい気がしました。他は、チャーシューも細切りネギもよいアクセントでした。
以前は世田谷にあったそうですが、高崎に移動してきたそうです。高崎駅から結構歩きますので、気合を入れて行きましょう。支払いは現金のみで発券機はありません。店内はカウンター席とテーブル席があり、カウンター席へ。中華そば醤油味850円麺量は130gです。1,000円195gに課金増量することも、830円100gに減らすことも可能です。トッピングは草、海苔、刻み長ネギ、ぐるぐるチャーシュー。チャーシューは分厚くは無いので食べやすい。やや濃い目の色合いのスープですが、味わいは角の無い味わい。旨味のある優し目のカエシ。麺はストレート麺でスープとの絡みは悪くない。飲んだ後か次の日に食したくなる味わい。
高崎に所用が有り、お昼をこちらで取りました。味玉中華そば(醤油)、普通盛りと大盛りの違いを伺ったら普通盛りは麺130g、大盛りはその1.5倍とのことで大盛りを注文。着丼してスープを飲むとしっかりとした醤油と出汁を確認。麺は黄色のちぢれ細麺、噛むとスッと切れて美味しい麺。大きなチャーシューは味が染みてホロっとほぐれて美味。味玉も美味しい。メンマはちょっと硬いので、もう少し細切りしてくれると食べ易い。総じて美味しかったです。次は塩かつけ蕎麦、特につけ蕎麦を食べたいです。
先日、高崎市にある「こましょう」というラーメン屋に行ってきました。そこの塩ラーメンは本当に美味しかったです!特に驚いたのは、チャーシューの柔らかさです。これまで食べてきたラーメンの中でも一番の柔らかさで、一口食べると口の中でとろけていきます。しっかりと味が染み込んでいて、ジューシーさもあります。スープも塩の風味がしっかりと効いていて、さっぱりとした中にも深みがあり、食べ進めるほどに味わいが広がっていきます。店内の雰囲気も居心地が良く、接客も丁寧でした。また絶対に訪れたいお店です!
多少煮干しの感じのする上品そうなラーメンを食せる御店です…。好みに依りますが、麺とスープの絡み具合は良いのですが、全体的に薄味で、味そのものは良いものの所謂「ラーメンライス」には向かない様です…。
子供の頃食べた懐かしいラーメン。醤油そのものが旨い。チャーシュー👍豚めし👍スープはさめてからも旨い。次は塩食べたい。インパクトはないので、すごく流行る店ではないけど時々食べたくなる懐かしいラーメンです。これは店主が子供の頃お母さんと食べた優しいラーメンのような。妄想ですが。
醤油ラーメンを食べました。シンプルで美味しいです。特にチャーシューが美味、ホロホロすぎず、私的にはベストな火の入り具合でした。日曜の正午過ぎに伺いましたが、待たずに入店できました。
お仕事の都合で高崎に来ており、初めて訪問させて頂いたラーメン屋さんです。コロナ対策は、ソーシャルディスタンスが徹底されてます。安心できますね!私は、中華そば 塩並とカレーライス(小)の注文。ラーメンは、凄く丁寧に作られた一杯の印象を受けました。ラーメンはスープ良し、麺良し、相性良し、チャーシュー絶品でした。ラーメン屋のカレーは珍しいですが、カレーライスも美味しかったです。ご馳走様でした。
| 名前 |
中華そば こましょう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
つけそば(醤油)が麺汁バランスも良く美味しかったです。個人的にメンマ苦手なのですが、こちらでは美味しくいただけました。写真は2品共に少量を選んだものです。店内サイン撮影禁止でした。1時間100円〜200円の近隣パーキングありました。