懐かしい醤油ラーメン、隠れ名店!
中華そば こましょうの特徴
煮干しの風味が広がる、上品な醤油ラーメンが楽しめる店です。
祖師ヶ谷大蔵の名店が高崎にて再現、懐かしい味が味わえます。
つけそばやあぶらそばも絶品、バリエーション豊かなメニューが魅力です。
子供の頃食べた懐かしいラーメン。醤油そのものが旨い。チャーシュー👍豚めし👍スープはさめてからも旨い。次は塩食べたい。インパクトはないので、すごく流行る店ではないけど時々食べたくなる懐かしいラーメンです。これは店主が子供の頃お母さんと食べた優しいラーメンのような。妄想ですが。
醤油ラーメンを食べました。シンプルで美味しいです。特にチャーシューが美味、ホロホロすぎず、私的にはベストな火の入り具合でした。日曜の正午過ぎに伺いましたが、待たずに入店できました。
お仕事の都合で高崎に来ており、初めて訪問させて頂いたラーメン屋さんです。コロナ対策は、ソーシャルディスタンスが徹底されてます。安心できますね!私は、中華そば 塩並とカレーライス(小)の注文。ラーメンは、凄く丁寧に作られた一杯の印象を受けました。ラーメンはスープ良し、麺良し、相性良し、チャーシュー絶品でした。ラーメン屋のカレーは珍しいですが、カレーライスも美味しかったです。ご馳走様でした。
本日11時45分頃に、5人ほど並んでいる最後尾にならんでから15分ほどで入店、店内は落ち着いた雰囲気で静かでgood。カウンターに案内され着席、中華そば、醤油味の大盛りを注文。5分程で配膳され実食。スープはかなりスッキリ系で少し動物系のコクが欲しい⁉️厚めのバラチャーシューからいいコクがプラスされているため気にならない⁉️コスパが気になるのでとりあえず星は4つです!
東京在住時代、10年位前に祖師ヶ谷大蔵で食べたお店が偶然今在住の高崎でオープン。懐かしさもあり当時の思い出などが蘇りました。味も申し分無し。高崎生活の楽しみが増えました。
見た目はへんぴなお店にみえました!近くによってみると案外綺麗なお店だとおもいなんとなくはいっちゃいました!コロナ対策は万全!お一人様完璧ビールは黒ラベル500円 ふつうにうまい!中華そば並み780円 絶品、お魚だし チャーシューは分厚くてジューシー!とろとろ絶品ならぬ、名品!!過去に醤油でこれだけのものは経験なし!!おつまみ 味玉→ゆでたまこ 中身はとろっとしてないけどカラシつきでなんだこりゃのうまさ!リピーター確定!おすすめします😀
中華そば 醤油 大盛をいただきました。無化調のスープは色の濃さの割にはスッキリとした味でした。チャーシューも大きめで柔らかかったです。今度は塩を食べてみたいです。
旨い!とても上品ですがバシッとインパクトある美味しいラーメンです。個人的に葉醤油が好きですが塩もインパクトあって胡椒によく合います。個人的に魚介系ラーメンは魚粉でどこの食べても同じ味がすると思っている味音痴ですがッ!こましょうさんのラーメンは違う!醤油スープははじめに魚介の味からマイルドに醤油の風味。塩は同じく魚介の味からガツンと塩の味が…他と比べると魚粉でごまかしてる感がまったくない。ホントにスープで勝負してる感じ。麺は極細縮れ麺。ここまで細いのに縮れ麺は珍しいですがあっさりスープになじませるためにそうしてるのかも…更にチャーシュー2枚。普通、大盛りの他に麺少なめが選べるのは、多分普通盛りでも結構なボリームあるからだと思います。サイドオーダーで水餃子と豚めしもたのみました。水餃子はモチモチ。豚めしは甘くなく生姜と醤油のこれもしっかりとした味。美味しかった!トテモ上品かつ力強いラーメン。恐るべし!高崎!
醤油ベースの「あぶらそば」に「生玉子」追加。最初は良くかき混ぜてノーマルに。中盤はニンニクを少し着けて味変1。後半はオススメの玉子浸けで味変2。チャーシューを玉子に絡めると絶妙です。最後まで美味しく頂きました。東京祖師谷から高崎市にきくれてありがとう‼️
名前 |
中華そば こましょう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-388-0816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

多少煮干しの感じのする上品そうなラーメンを食せる御店です…。好みに依りますが、麺とスープの絡み具合は良いのですが、全体的に薄味で、味そのものは良いものの所謂「ラーメンライス」には向かない様です…。