鳥も診る、信頼の病院。
蔵の街動物医療センターの特徴
鳥を診てくれる珍しい動物病院です。
4代目のわんこを安心して任せられます。
初診の際の対応が親切で丁寧でした。
インフォームドコンセントのある病院ですが、院長先生以外は信頼性が微妙です。診察時間が5分程度過ぎた時点での急患も受付で断り、ここから高速で1時間もかかる病院をすすめるのを見て私は他の病院にしました。休むことは大切だと思いますが、命に対して真摯に向き合っている病院とは思えませんでした。他の病院よりも治療費も高いです。
尿路結石を繰り返していたので、近くの個人病院で紹介してもらい、空きがあったのですぐ手術してもらえました。溶けない石だったのでやってもらえてよかったです。手術の写真や細かい内容の用紙をもらえて安心しました。遠いですが、ここで治療して貰えてよかったです。これからの定期検査もよろしくお願いします。
いつも院長先生に診て頂いてます。説明も丁寧で質問しても納得のいく答えがかえってきます。他の病院では様子をみてくださいと言われたが、うちの子が痛がる原因をみつけてくれました。無責任な飼い主には本当に厳しい先生だと思いますが、動物と真剣に向き合う飼い主には本当に良い先生です。医療費が高いと言う人が居ますが、命や健康に値段なんか関係ない。それでも、高いと思うなら動物保険をオススメします。私はアニコムに入ってます。人間の様な負担だけで医療が受けられます(入る保険の種類によりますが)
愛犬がお世話になっています。老犬で白内障を患い、点眼で加療中です。今回も点眼薬のみ受け取りに伺いました。電話連絡にて点眼薬の希望を伝えると「白内障のお薬ですね。準備しておきますね。」と対応もよく、取りに伺った際もスムーズにお会計をしてくれます。愛犬の受診の際はコロナ禍により院内での待機はできませんので、順番まで車内での待機になりますが、感染対策もきちんとされています。
犬2匹ともずっとお世話になってます。午前中の診察も、午後の診察も、診察のタイミングになると電話で連絡してくれます。先生方もスタッフの皆さんも、なんでも相談できる感じですきです。不安や心配が止まないなら院長先生に診てもらうと良いと思います。診察方針は病院によってさまざまでしょうから、自分に合うかどうかで判断するのがベストかと…。
我が家のわんこは今の子で4代目です。初めは違う所でしたが、日曜日も診察してる事もあり、長年お世話になってます。診察時間外でも状況によっては対応していただけるのも有難い!先生の説明も分かりやすく、飼い主の意向も取込みながら一緒に治療して行ける様な所だと思います。ただ、混んでます😑
鳥を診てくれる、数少ない病院です。診察も丁寧にしてくれました。おかげでうちの烏骨鶏も元気になりました!
初診でしたが親切、丁寧に質問にも的確に答えて頂きました。チームで手術内容も把握して、院長先生からもきちんと説明があり安心して預けられました。
| 名前 |
蔵の街動物医療センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-25-4970 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 9:00~11:30,15:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先生はとても親切で、私たちの猫に起こっていることすべてを詳しく説明してくれました。とても良い獣医です。