立派な建物で手続きもスムーズ。
玄海町役場の特徴
玄海町役場は非常に立派な建物で安心感があります。
人口に対して多くの人が訪れ、手続きが迅速に行われます。
親切丁寧な対応で、わかりやすくサポートしてくれます。
人口の割に、建物が大きく、人が多いので待ち時間がほぼ無く、手続きが早い。
人口5600人くらいの町で、原子力発電所を所有する町です。原発に関連する会社の寮や旅館もあります。短期的に滞在するのならいいかもしれませんが、長期的な滞在はおすすめしません。役場は立派で、原発で潤ってきたのか、施設は多いものの外灯がほとんどありません。地元の人は外出は車で、ほとんど歩くことはあまりないのでしょうが、もう少し考えて欲しいと思います。また、消防団はあれど玄海町内には消防署がなく、火災が起きると唐津市から消防車がくるので、うっかり火事を起こすと鎮火までにかなり時間がかかります。もちろん、救急車も玄海町に隣接する鎮西か肥前の方から来るので急病や交通事故でけが人がいる時はかなり待たされます。また、玄海町には大きな病院が無いので、入院を必要とする病気になると、唐津市の入院設備がある病院まで行かないといけません。玄海町に原発ができて40年くらい経ちますが、その間に原発からの給付金を何年か積み立てれば建てられたであろう消防署も、ある程度の大きな病院もない。他県の人が見たら『原発のお金はどこに使われたのか?』と頭を抱えたくなります。
とても親切丁寧に、分かりやすく、世話して下さいました。
コンビニを探すのも苦労するくらい超ど田舎に似つかわしくない新しくどデカイ建物。何で潤っているんだろうと思い調べると、原発がある町とわかり納得。
すごく立派な建物です。
名前 |
玄海町役場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-52-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

原発で潤った町のイメージがあり、庁舎&議会事務棟も併設されております立派な建物と無料駐車場完備。