鹿屋の優しい皮膚科で安心診療。
こだま共立クリニックの特徴
ネット予約ができ、初めての受診でも安心な病院である。
皮膚科の女医が優しく、不安や痛みを理解してくれる。
鹿屋での受診経験から、信頼できる病院と評価されている。
鹿屋に数ある皮膚科の中でも親身になって聞いてくださり診断名も教えてくれる。そのおかげでどこに行っても治らなかった皮膚の赤みが(きちんとした処方と血液検査などもしてもらいました)薄まってきてます。ただネット予約しないと行けないのとしてもかなり待たされる点で⭐️3にしました。
皮膚科と内科があり家から近いというので初めて行ってみました。初診は平日11時までの予約とネットにも書いてありネット予約もいっぱいだったのでどうしても診察してほしくて電話したら朝7時半から予約の名簿を書けば受付出来るとの事で7時前から並び無事に9時から9時半の間に呼ばれそんなに待つ事なく診察まで行き女の先生で親切丁寧と聞いていましたが本当にここに来てよかった。症状も良く聞いてくれる状態もじっくり見てくれて原因を探してくれるような聞き取りと話の説明。症状に対してのレベルなど。本当に納得できる説明で他の鹿屋市の某皮膚科で3時間4時間待つのが当たり前のとこは人を早くはかすような感じの診察、内容。症状もじっくり見てくれない。3分以内の診察。アトピー性皮膚炎が治ればノーベル賞ものでしょう〜と笑いながら20年前に言われから行ってないですが、、、こちらの病院は次の予約も時間を決めてくださり本当にいい病院です。皮膚科どこが良いい?と聞かれたらこちらを紹介します。女性の方は特に女の先生なのでおすすめします。
ほぼ病院受診なぞしたことのない私でもできる有り難いネット予約あり。かなり緊張してたのですが優しい先生と受付の方もご迷惑をおかけしたのですが丁寧に対応してくださいました。なのである程度の待ち時間なんて全然待てます予約はなかなかとりにくいみたいですがそれだけかかりつけにする患者さんも多いとうことですよね人見知りの病院慣れしてない人にもおすすめです。
皮膚科は初診の診察を拒否する事があります。またその理由を開示しません。故に【医師法第19条第1項】診療に従事する医師は、診察治療の求めがあった場合、正当な事由がなければ拒んではいけない」(=「応召義務」)違反だと思います。
皮膚科の先生がとても優しくて1つ1つちゃんと見てくれます。看護師さんも優しく愛想のある人が多いです。現在はネット予約も出きるし、当日予約も出きます。先着15名(午前)だったり10名(午後)だったり。予約が取れると、前より待ち時間が短くなったので嬉しいです。2週間前から予約出来るのですが殆ど埋まっていて予約がむしろ取りづらくなりました。当日も朝7時半~と昼12時~の予約受付。正直大変ですが行く価値はある病院だと思ってます。
皮膚科の先生がとても優しくて1つ1つちゃんと見てくれます。時間帯によっては待ち時間が1~2時間あるけど、それだけの価値はあると思います。
内科の先生は穏やかで優しく安心できました帯状疱疹で別の科も受診しましたが皮膚科の女医先生もとても優しく不安な気持ちや痛さを理解してくださり涙がでました。
とっても対応も良く☝️ドクター👨⚕️も優しいです😁
じんましんが出てここの病院で初めて診察を受けました。先生が素晴らしくいつも親身になって話を聞いていただき感謝しています。看護婦さんもいい人ばかりです。
| 名前 |
こだま共立クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0994-43-2510 |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~17:30 [土] 8:30~12:00 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
患者さん多いです。先生の評判がいいのだと思いますが、 もう びっくりするくらいに会計が時間かかりすぎです。診察して処置してから会計を待つ時間が一番長いです。患者さん多いんだから、しっかり対策してほしいです。