トロッとピリッと名物カツカレー。
日乃屋カレー 甲府上町店の特徴
ピリッと辛くトロッとしたルーが絶品のカレー屋さんです。
名物のカツカレーはフルーツのような風味が楽しめます。
駐車場完備で、混雑時でも安心して訪れられます。
駐車場がある日之屋カレーなんて、東京じゃ聞いた事がない。甲府で本格東京下町B級カレーが食べたければココ。テイクアウトはカレーパンが人気で、5日利用すれば1個無料サービス中だが、その方法を知る者は少ない。
オープン前から気になっていたカレー屋さんお昼を少し外して伺いましたが、8割ほど席がうまっていました。今回、七分盛を注文。思ったよりしっかり量がありました。カレーは最初甘味を感じますが、後からスパイスの辛さが効いてきてとてもおいしくいただきました。テーブルにあった“天かすガーリック”初めてだったので恐る恐るかけてみました。食感がサクサクしてガーリックの風味も加わって新しいおいしさで楽しかったです。今回は茄子カレーにしましたが、次は名物カツカレーをぜひ食べてみたいです。テイクアウトでもおいしくいただきました。
ずっと気になっていたお店だったので入店。写真のカツカレー並 激辛1(+50円) 総額910円。普通に美味しい。自分が期待してた味のカレーでは無かったけれど、普通に美味しい。ただ、普通に美味しいと感じた。個人的な感想だけれど、スキー場で食べる抜群のおいしさの、一歩手前感かなあ。
ピリッと辛くトロッとしたルーがいい感じです。トッピングも豊富で美味しいです!ご飯の量がなかなかあるのですが個人的にはルーが少ないのでルー多目にしてます。スタンプカードが出来たので貯めたいかも!
初めての利用です。国道沿いの入りやすい立地。入り口の券売機で食券を購入。生卵カレー。重いカレーは苦手ですが飲み物?って感じでさらっと行けちゃいます。
粘り気の強い昔風のカレーですがスパイスの味もはっきり感じます。甘めに感じるけど辛さもそこそこあって全体的に濃いめな感じ。そのせいかチーズとの相性が良くて常にチーズ入りを食べたくなる位美味しかったです。トッピングは牛筋は美味しかったけどカツは薄くて衣も歯触りが良くなくて揚げたてではないなという感じで、また食べようという気にはなりませんでした。値段はリーズナブルで並盛でも結構ボリュームがあります。
一言 上手くない。これだけだと、誤解だけを生みそうなので補足説明いたします。私は、普段バーモントカレー中辛と甘口50:50使用しています。ですので、基本辛い食べ物は食べれません。勝手な、言い分ですが中辛くらいが普通なのかもしれないかと思います。ですが、日乃屋カレー さんの普通の辛さはバーモンドカレー換算普通が辛口くらいでした。+香辛料強めでした。ついでに、カツが・・・それにしても薄い、生姜焼きに衣つけた感じで脂身たっぷりでした。これでは、カツカレーではなく衣カレーです。率直に、好きな人は美味しく食べるのかもしれませんが、そうではない人もいるとおもいますので、こんな書き方をしてしまいました。頑張ってください、といういう意味でも、★★です。
オープン前から気になっていたカレー屋さんお昼を少し外して伺いましたが、8割ほど席がうまっていました。今回、七分盛を注文。思ったよりしっかり量がありました。カレーは最初甘味を感じますが、後からスパイスの辛さが効いてきてとてもおいしくいただきました。テーブルにあった“天かすガーリック”初めてだったので恐る恐るかけてみました。食感がサクサクしてガーリックの風味も加わって新しいおいしさで楽しかったです。今回は好物の茄子カレーにしましたが、次は名物カツカレーをぜひ食べてみたいです。
コロナ対策もしっかりしております。カツも食べやすくカットされていて、ルーもまろやかな甘さとバランスの取れた香辛料で食べやすいです。
名前 |
日乃屋カレー 甲府上町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-288-1554 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カツカレーをいただきました。美味しかったです。店内の空き具合に対して少し提供まで時間がかかるかなと感じました。