夢ある和菓子、感動の味。
御菓子司あじ福の特徴
上皇さまも絶賛した、老舗の和菓子屋です。
愛知県で修行したご主人が製作する上生菓子が絶品です。
季節ごとに変わる美しい主菓子が楽しめます。
夢ある和菓子屋さんです♪オリジナルデザインも可能な限り叶えて頂きゲストの方に喜んでいただきます♪和菓子ケーキもデザインどおりに叶えてもらい感動です♪和菓子の可能性広げてくれてわが町に貢献していただき感謝です♪
地元に愛されている和菓子屋さん。色々な和菓子が沢山あって選ぶのも楽しいお店。桜島山はシナモンが効いて懐かしくて甘くてお茶やコーヒーが進むような優しい味でとても美味しかったです。どら焼きも美味しかったのでまた行きたいと思います。
生どらが好きで立ち寄ります。ふわふわで美味しいですよ♪他にもかわいい和菓子がたくさん!12月だったので、クリスマスキャラの和菓子もいろいろありました。ケーキじゃなくて和菓子で彩るクリスマスもいいかも♡
綺麗なお店でしたー、写真は左から、びく、姶良の桃子さん、びわでした!(びく 笑 お魚とった時に、いったん入れておくあれですよね 笑)両端がねりきり、真ん中には青桃が入っていたようです!青桃ってどんな味でしょうか?同行者が食べたのですがおいしかったそうです!笑当時1つ300円、上生菓子は6種類ほどでした。ほかに日持ちのするお菓子もありました!駐車場は店の前に4台くらいだったかな?メインの道路から少し横道に入りますがすぐわかりましたー。
老舗の和菓子屋さん。
上皇さま 上皇后さまも かわいい、きれいと召し上がられらたとの新聞記事が店内に飾られていました。きれいな季節の上生菓子。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
現在の上皇皇后さま(当時は天皇陛下)御来鹿の折りに和菓子を御奏上。季節感を意識した可愛い和菓子は見ているだけでも楽しめ、甘さも抹茶にあう様に抑えめなので甘いのが苦手な人にもオススメ。お値段も手を出しやすい価格帯。
生菓子が美しく、とても美味しい。お値段も割とリーズナブル。和菓子屋さんですが、意外とクッキーも美味しい🍪1番のオススメは生どら。ふわっふわで美味しすぎます🥺
初めてお伺いしました。生菓子を購入しました。だいたい一つ300円で販売されています。早速ほうじ茶と頂きました。
名前 |
御菓子司あじ福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-66-5052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ティータイムに和菓子が食べたくて近所を探したら見つけました。並ぶお菓子はとても美しく美味しそうです。お茶会や上等な贈り物に良いかと思います。大島羊羹という黒糖入りの羊羹をいただきましたがこれは美味しい。買ってよかったと思える逸品でした。