プロの味わい、伊万里のイタリアン。
kate cuoreの特徴
シェフとの会話で楽しめる、独特のイタリアン体験です。
一品ごとに30分かけて作られた料理は唯一無二の美味しさです。
全国のフーディー必見の、話題の『カテクオーレ』で感動のランチを。
到着まで3時間、ご飯に5時間、帰るのに3時間。非常に時間がかかる。仕込みなしですべてその場で調理してもらえるこだわりの肉料理。うまい。
全て0から作り始めるので1品に30分位かかるがここでしか食べれない唯一無二のイタリアン!年に一回は通いたいお店。全てが4番の破壊力ある!タルタルとパンチェロッティは悶絶モノ🤗侍のような湊さんと最高😊
全国のフーディー達がこぞって訪れている話題の『カテクオーレ』にランチで再訪しました。3人の食べ会です。それにしても毎回シェフも奥様も笑顔の対応でとても居心地の良い空間になっております。接客サービスに人の良さが滲み出てますね。良いな~こういう人達の作った料理を作るのを見ながら美味しく食べれるのって。雑誌や食べログでたまに見かけて訪問。結論、写真だけでは伝わりにくいですが、独創性の高いイタリアンで、味も美味しい。現地の食材を新鮮に活用しており、仕込みをほぼせずにワンオペで作り上げる。当日朝取れたあおりいかのねっとり感や、伊万里牛などを使用したタルタル、作りたてのパン、パンナコッタあたりが特に印象的。都内にあれば確実にリピートしたいですが、この地でしかできないコース料理なのだろうなと。難点はシェフのワンオペであり、4時間から5時間近くコースを食べるのに時間を要します。長時間のディナーが苦にならない方や、同行者選定は慎重にした方が良いでしょう。1日4名までらしく、デート利用よりは3-4人が楽しそう。私は時間はさほど気にしない派ですが、それでもこの日は5時間を超え、人生のコース料理では最長でしたw
キッチン劇場です。作る工程を見ながら一番美味しく食べれるタイミングで料理を提供してくれます。コースはおまかせのみでボリュームがあります。お腹を空かしてのぞみましょう。
instagram: 66shukiイタリアン【Kate cuore】佐賀伊万里フーディーの間で最近話題の佐賀県伊万里にあるイタリアンkatecuore 。自分の求める和牛を出したいとの想いから夫婦で牧場で牛を育てレストランでその牛をサーブする畜産業もされている日本でも珍しいレストラン。九州で取れる野菜や新鮮な魚を使ったコースは素材を最大限引き出すため、特別な仕込みはしておらず客が席に座ってから全ての調理工程がスタート。コースの時間は3時間半と少しかかるが、目の前で一から料理が出来上がるまでの過程を見れる楽しさ、ライブ感は一度是非体感したい凄さ!全部美味くてここ最近のNo.1レストラン。カテが糧、クオーレが心。心の糧という言葉が店の名前という素敵さ!店の名の通り湊シェフと奥さんの人柄の良さ、お客さんに喜んでもらいたいという気持ちが伝わってくる大好きな場所になった!塩とミルク温度を調節し絶妙な硬さにしたリコッタチーズに唐津の無農薬レモンを含んだオイルで頂く一品目から驚きの美味さ。焼きたてのミルクのバターのブリオッシュと一緒に!平鯵と牛肉の生ハム3週間熟成したトウガラシに10日寝かせた平鯵。トウガラシは本当の生ハムのように噛めば噛むほど口の中に旨味が広がる!硬めのパスタは小麦を感じさせるため薬味の扱いで!和牛タルタル2種外モモのエイジングしたものと、フレッシュなイチボを備長炭直焼きし牛の食べてる牧草で燻製し香り付け。熟成肉とフレッシュな肉を混ぜる事で肉の旨み、香りが濃厚に感じられる!七草、浅利、牛すじとダブルコンソメスープと一緒に。パンチェロッティイタリアの郷土料理でモチモチの生地の中に自家製肉味噌、モッツァレラチーズ、豚の脂が入り酸味を加えるのに苺も!一年かけて改良した生地は最高の美味さ!カブの葉、生姜、鯖の鰹節のスープと一緒に。烏賊のサラダあみ海老削ったものを振りかけ香りも最高のサラダ!ここでも牛肉が合わされている!経産牛ヒレ9歳のかなり長期肥育!さっぱりと淡白な個体のヒレ。時間をかけた独特な火入れが凄い!クリミ寝かせて熟成させたクリミで肉の味が濃くて美味い!キャベツのパスタ素材の良さを最大限引き出したシンプルだけど旨みが強い。キャベツそのものの甘さが最高!パンナコッタ、リコッタチーズのミルク目の前で温度を調節しながら作り立てほやほやのパンナコッタ!クリーミーでトロトロな食感。おまかせコース◆18種ハーブとスパイスのお湯◆塩とミルク◆平鯵と牛肉の生ハム◆和牛タルタル◆パンチェロッティ◆烏賊のサラダ◆経産牛ヒレ◆クリミ◆キャベツのパスタ◆パンナコッタ。
本当に美味しいし、すべての料理にプロフェッショナリズムを感じる。しかし、やっぱり簡単に手が出る価格帯ではない......。結婚式を終えて、両家の家族を招きましたが、私としてはびっくりする価格でした。けど、また行きたくなる。そんなお店でした。ちなみに、シェフの料理に真剣で少し怖さを感じる感じと、奥さんの穏やかできさくな感じのギャップがとっても好きです、笑。
最近食べたなかでは一番満足。
SAGARICHで取材させていただきました! 食材にかける熱い想いが自ら牛を育ててしまう行動力を生み出したそうです。クオリティーの高さは、これまで取材した中でもトップクラスと言っても過言ではありません。自信を持ってオススメする、これぞイタリアンの名店だ。
1つ1つ、丁寧な料理の味わいに感激しました。 特にお肉は本当に美味しかったです‼︎ご馳走様でした。
名前 |
kate cuore |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-23-1110 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何も調べずに予約したので、最初は「やっちまった…」と思いましたが、途中からシェフのお話を聞いたら、なるほどなるほどと楽しみ方が変わりました。勉強にもなりましたし、こういう評価をするような次元ではないようなレストランです。「食材が最大限に美味しく味わえるタイミングでお出しする」という趣旨で仕込みはほとんどせずに、来店されてから原材料から作り始めるという徹底ぶりなので、コースが終わるのに5時間くらいみた方が良いです。なので、終わる頃には楽しくて仕方ない気持ちになります。ただ美味しいものなら他の店で食べた方が良いと思います。旅のメインにしても良いレストランでした。