新鮮な海の幸と伊勢海老満喫!
天草プリンスホテルの特徴
夕食のさざえコースや新鮮な伊勢海老が楽しめる海の幸満載のホテルです。
温泉で体が温まるとともに、歴史ある建物の趣も感じられます。
手ぶらで釣りが楽しめ、釣った魚を夕食に提供してもらえるサービスがあります。
さざえコースに 伊勢海老を1匹 注文し 海鮮は新鮮で サザエのステーキは初めて食べました。 和室で4人で川のように 寝ておしゃべりして とても楽しい時間を過ごせラジウム 泉浴室もあり 港、小島、海水が緑にみえ美しい天草でした。1泊1人16000円程度です。
和室でしたが、布団の敷き布団ペラペラで背中が痛かった。何時も、ベッドだから余計気になりました。これで、寝れるの?
部屋は普通の和式ですが、トイレはきれいで、喫煙者には有り難く、部屋で吸えました。(別の部屋はわかりませんが?)食事も食べ切れないほどでしたよ。肉、刺し身、天ぷら、焼き魚、煮物、茶碗蒸し………最後にデザートがでましたが、満腹でギブアップしました。駐車場は狭め、でも乗用車なら余裕だと思います。お風呂も温泉♨。でした。
場所も良く、メシも旨いプリンス?SEIBU系ではありません部屋も風呂も、昭和ですが、まあまあ綺麗でした部屋、風呂から右手に見える堤防に一日中、釣りをしている方?が見られますフロント、仲井さん、皆さんの対応は良かったです。
外遊びで汗をかいたので外湯しに行きました。500円でタオルも髭剃りも有ります。ロッカー無料です。サウナは有りませんが大きなお風呂に入って気持ちよかったです!
以前お世話になりました。建物自体は古いですがご飯も美味しいし仲居さんも気さくて親切な方ばかりで気持ちよく過ごせました。あの時はお世話になりました。
全国旅行支援割で伊勢海老会席コースで一泊しました。オーシャンビューということで期待していたのですが、オーシャンといえばその通りなのですが、普通の小さな船溜まりの場所でしたが、そんなものでしょう。部屋は古いのはしょうがないと思いますが、清掃は行き届いていて空気清浄機も設置されていました。ただ壁が薄いのか、隣のご婦人3人組のはしゃぎ声がガンガン聞こえてきました。当日は起床が朝早かったので、そのはしゃぎ声に睡魔が勝ちました。風呂は結構広めで、サウナもあり、ゆっくり入浴しドライブの疲れもとることができたように感じました。風呂上がりの、部屋食が圧巻でした。イセエビのお造り、焼きイセエビ、牛肉の陶板焼き、てんぷら、魚のお造り、オプションのアワビの踊り焼きとアワビのお造りなど、量も満足、味も満足でした。朝食は一階のレストランでしたが、こちらも大変おいしく、夕食で出た伊勢海老を使った味噌汁がとてもおいしかったです。ご飯を2膳もお代わりしてしまいました。フロントや仲居さんの応対もフレンドリーで、気さくで良かったと思います。隣の部屋の騒音を補って余りある、コストパフォーマンス抜群の宿泊になりました。
建物は全体的に趣を感じるが、その分歴史に裏付けされた確かなサービス精神をスタッフ一同お持ちのようである。次回、天草を訪れる際にはまたお世話になりたい、そう思わせてくれる宿でござる。
いゃ〜良かった‼️ノスタルジーを感じるホテルではあるが天草空港まで送迎してくださるし温泉は本当に体が温まるし朝食からいろんな種類が出てきて本当に美味しい‼️館内にお酒を買える自販機がないが徒歩で2分くらいのところにローソンがあるのでそちらでカバー。短い滞在時間でしたがとても良い時間を過ごさせていただけました。
| 名前 |
天草プリンスホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0969-22-5136 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古いホテルですが夕食美味しかったです!刺身と釣りが目的でこちらのホテルに決めたので、そのへんは大満足ですが温泉マニアとしては(そもそも温泉ではないが…)浴槽にお湯溜めただけ?なのか定期的にお湯が出てくるのか分かりませんが私が入った時はお湯が浴槽から溢れるでも無く、どこ探してもお湯が出てるとこもなくなんか白いのや髪の毛が浮かんでたりして汚なかったです。体を洗う場所は仕切りもあって良かったですし脱衣所も古いながらも掃除は行き届いていて綺麗でした。歩いて行ける距離にドラッグモリもあります!