アツアツ鯛焼き!
天然鯛焼き 鉄華の特徴
天然鯛焼きのカリカリ皮から飛び出す熱々のあんこ汁が絶品です。
豊富な味わいの餡がたっぷり詰まったたい焼きが楽しめるお店です。
薄皮でサクッとした食感が特徴のたい焼きをぜひ味わってほしいです。
ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店のようだ。カスタードのたい焼きを頂きました。
昔は、無かったはずなので、行列ができていて、人気の鯛焼き屋さんでびっくりしました♪さつまいも、あずき、カスタード私は変わり種のさつまいも注文‼️皮ももちもちで最高ヾ(〃^∇^)ノ♪
門前仲町駅から徒歩3分。富岡八幡宮、深川不動尊の門前参道にあるおしゃれなお店。開店して3年になるという。ご主人は人形町鳴門で修行。店主なお母さんが優しくお客さん対応。イートインあり。あずき、クリーム、季節限定は抹茶クリーム。アイスモナカもある。抹茶クリームは抹茶の量も多く、まじめな味。一丁焼きの天然モノ。甘さが強くなく実に程よい。あずき餡は、粒を残し、普通に美味しい。皮はパリパリからパリパリ。生地は歯につくほどではないが独特の少しの粘りがある。全粒粉を使っているとのこと。尻尾は半分位まで餡が詰まり後味が美味い。3.7
注文してから10分程で提供されます。感じの良い女性が対応してくれました。天然鯛焼きなので、薄皮でパリッとしてます。少しとろみのあるあんこです。甘さも程よく美味しいです。
天然物の鯛焼き屋さん。いつもお客が並んでいるのでさぞかし美味しいのではと期待し購入。まずはイートインコーナーであんこを味見!見た目はカワイイ鯛の形。皮は薄くパリッとしていてあんこは尻尾まで入っている。良くも悪くも癖のない味。テイクアウトしたクリームはあんこより美味でした。
レギュラーは「自家製あずき」(200円)と「カスタード」(220円)味。今回の期間限定は「芋あん」(240円)でした。(価格は2022年10月末)もうちょっと安いといいな…と思いますが、参道価格・・・ということでしょうか。とても美味しかったです。
参道の途中にある鯛焼屋さん。餡子とクリームがあります。クリームが好きなのでクリームを。とろとろ、熱々!尻尾までたっぷり入っていて、最後まで美味しく頂けます。
天然の鯛焼きはカリッとした皮に頭から尾びれまでしっかりと行き届いた熱々のあん。すごく美味しくてびっくりします。
皮が薄くてカリカリ、あんこがちゃんと甘くてたっぷり、パーフェクトなたい焼きです。美味しいです。深川不動に行った帰りに寄りました。初めて食べた時は「熱いのでお気をつけください」とお店の人に言われたのに慌てて食べて火傷しそうになったので、2度目は注意していただきました。深川不動とセットでまた伺います。ごちそうさまでした。
| 名前 |
天然鯛焼き 鉄華 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-6874-0612 |
| 営業時間 |
[日火水木金土] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一枚一枚丁寧に焼き上げていて、焼きたてはやっぱり美味しい。