新宿三井ビルで味わう濃厚鶏ソバ!
博多鶏ソバ 華味鳥 新宿三井ビル店の特徴
水炊きで有名な博多の店が提供する絶品鶏白湯ラーメンです。
ランチ時には嬉しい〆の俵ご飯がつくクリーミー系のスープが印象的です。
唐揚げが特に美味しく、女性にも人気のあるメニューが揃っています。
鶏白湯、水炊きラーメンを軸にしたお店。俵型のご飯がデフォルトで付いてくるのが、good。水炊きラーメンは少し薄味に感じるが、食べてるうちにコクを感じるようになり、最後はピッタリちょうど良くなる感じ。
ラーメン屋さんですが、女性ウケするお店だと思います。ガッツリ系ではありません。でもランチでは小さな茶碗に海苔を敷き、その上に男性なら一口で食べられそうな量のご飯をよそったライスがついていました。水炊きとか濃厚パイタンスープの味で、私は好きです。
極上白湯と唐揚げ ¥1050ランチなので〆の俵ご飯つきまた食べたくなるクリーミー系のスープ。唐揚げもうまい。博多で食べて、また行きたかったが、東京にも出店しているとは知らなかった。また来よう。場所が少しわかりにくいかな。スペイン料理屋さんの真裏。
水炊きの居酒屋のような店と二軒ある。非常に紛らわしい。同じブランドなのに二軒並びではなく離れた場所で運営している。案内くらい書けば良いのに不親切。
新宿三井ビルの地下1階にある鶏そばやさん「華味鳥」。オフィスビルの地下1階ということもあるが、ランチタイムは行列ができるお店だ。お目当てはやっぱり鶏ソバ。とはいえ水炊きラーメンも美味そうだし、つけ麺もある。思い切って「濃厚鶏白湯つけ麺(880円)」をオーダーしたら、まさかの売り切れで、仕方なく「博多極上鶏白湯ソバ(880円)」といういつもと同じ注文になってしまった。時間的には13時半を超えていたと思うが、店内はほぼ満席。鶏そばと水炊きラーメンの人気が高そうだが、お得なランチ唐揚げ(150円)を頬張っている人もいて、いい感じのカオス感だ。ということでやってきた博多極上鶏白湯ソバ。真っ白なスープに中細の麺、大きな鶏チャーシューが2枚、チンゲン菜に白菜、ネギと玉ねぎが乗って。ランチタイムは俵ごはんがサービスで付いてくる。この鶏白湯スープが濃厚!程よいとろみ加減で麺に絡みつく。見た目の白さに反して味はちょっと濃いめだ。一方で玉ねぎは辛い目。苦手な人は抜いてもらったほうがいいかもと思うぐらい、インパクトが有る。最後に、俵ごはんをスープに突っ込んでリゾット風にして食べる。これがまた美味いんだな。満足の味でした。
晩ご飯で鳥系ラーメンのこちらのお店へ😊夜19時30分に入店しましたが、なんと、お客さんはOnly1‥一人だけ😵この時間でー😅と思いましたが、博多の有名店だからと意を決して入店して焼き鳥とラーメン🍜を注文と、両方とも美味しくいただきました👌お店でわかったことは、水炊きのお店側には予約のお客さんがかなりこられていました😊👍#ランチ #都庁前 #新宿三井ビル #華味鳥 #鶏そば。
濃厚味噌鶏ソバ+華味半熟味玉 at 博多鶏ソバ 華味鳥 新宿三井ビル店個人的に鶏ソバ大好きなので最高でした!!締めの雑炊も。
名前 |
博多鶏ソバ 華味鳥 新宿三井ビル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6911-1688 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

水炊きで有名なお店の鶏そば屋さん鶏そば自体は普通だが、唐揚げうまし。