東京のクールなライブラリ。
東京芸術大学 附属図書館上野館の特徴
学外の人も利用可能ですが、一部エリアは利用禁止です。
2017年9月から耐震改修工事中で旧館は閉鎖中です。
日本最高峰の芸術大学に相応しい素敵な建物が魅力です。
これは東京で最もクールなライブラリだと思う:)(原文)i think this is the coolest library in tokyo :)
日本最高峰の芸術大学に相応しい素敵な建物が校内たくさん。ミュージアムショップもあり一般の方も入れます。
2017年9月から2018年8月まで耐震改修工事が行われており、旧館部分を閉鎖中です。蔵書の種類も限定されています。
建物がきれい。
| 名前 |
東京芸術大学 附属図書館上野館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5525-2428 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
学外の人も入館登録をすれば利用できますが、一部エリアは利用禁止です。前提としては蔵書を検索の上、閲覧したい資料がある人に対して解放しているという感じです。特定の資料がなくても入館はできますが、自習目的の利用はNOです。美術、音楽系の蔵書が揃っています。美術に限定して蔵書は作品集というよりも、美術史の方が充実してるかな?という感じ。一階のショップは卒業生の作家による作品が揃っており自由に出入りが出来ます。