西麻布・隠れ家鮨の感動ランチ。
鮨十 SUSHI TOUの特徴
赤酢と白酢を使った、ネタに合わせた握りが楽しめるお寿司屋さんです。
西麻布の住宅街にひっそりとたたずむ、隠れ家的な江戸前寿司のお店です。
お得な3000円のランチおまかせで、新鮮な寿司を満喫できるコスパ重視のお店です。
西麻布の「鮨十」を訪れる機会があり、事前の期待感で胸が高鳴っていました。🍣 西麻布というエレガントなエリアに位置するこの寿司店は、特に評判が良く、その名に恥じない極上の寿司体験ができると聞いています。🚗💨店に到着すると、洗練された外観にまず感動しました。シンプルでありながら高級感が漂うデザインが、訪れる前から特別な気持ちにさせてくれます。🕌 店内に入ると、落ち着いた照明と和の美しいインテリアが、心を安らげてくれます。🌟店内の雰囲気とサービス鮨十の店内は、和のエレガンスと現代的なセンスが見事に融合した空間です。カウンター席に案内されると、寿司職人の繊細な技を間近で見ることができ、その丁寧さに感動しました。🍶スタッフの対応も非常に素晴らしく、心からのおもてなしを感じました。席に着くと、店主からその日のおすすめや旬の食材について詳細な説明があり、料理への期待が高まりました。📝 細やかな気配りとプロフェッショナルなサービスが、全体の食事体験をより豊かにしてくれました。鮨十の寿司体験:至福のひとときいよいよ、鮨十での食事が始まります。🍽️ まず提供された前菜の盛り合わせは、見た目にも美しく、口に入れるとその風味が豊かで、食欲をそそります。🥂寿司が登場するや否や、その美しさに圧倒されました。一貫一貫が丁寧に握られ、見た目も味も素晴らしいです。例えば、「トロ」の寿司は、脂ののった部分が口の中でとろけるような感覚で、その豊かな味わいに驚きました。😋 また、「イクラ」や「ウニ」などのネタも新鮮そのもので、一口でその風味の違いが楽しめました。🍚季節限定メニューの楽しみ鮨十では、季節ごとに変わる限定メニューも楽しみのひとつです。訪れた時期には、「春の特別コース」が提供され、旬の食材をふんだんに使った創作寿司が並びました。🌸 桜の葉で包まれた寿司や、春野菜を使った料理など、目にも楽しく、味わいも絶品でした。🍂季節ごとに変わるメニューは、毎回違った楽しみを提供してくれるため、何度訪れても新しい発見があります。料理が提供される際に、その時期の旬の食材や料理の背景について説明があるのも、食事をより一層楽しむためのポイントです。📅ドリンクとデザートの体験寿司とともに楽しむドリンクも、鮨十の魅力の一部です。日本酒やワイン、ビールなど、様々な選択肢があり、その日の料理に合わせたドリンクが選べるのも嬉しい点です。🍶🧃食事の締めには、デザートも外せません。鮨十では、和のデザートが楽しめます。抹茶のアイスクリームや、あんこを使った和菓子が提供され、その甘さが食事の最後にぴったりです。🍦 デザートは、食事の余韻をさらに引き立てる素晴らしい締めくくりとなりました。鮨十の評価と総括鮨十での体験は、まさに至福のひとときでした。どの料理も細部にまでこだわりが感じられ、職人の技術と新鮮な食材が見事に融合しています。🌟 店内の雰囲気やスタッフのサービスも素晴らしく、またぜひ訪れたいと思わせてくれるものでした。👨🍳💕西麻布に足を運んだ際には、ぜひ鮨十に立ち寄り、その素晴らしい寿司体験を楽しんでみてください。鮨十の寿司は、一度食べればその味わいの虜になること間違いなしです!💖
広尾駅から徒歩20分の鮨十(SUSI TOU)へ日本家屋をリノベーションした落ち着きある空間でカウンター10席のみ。シャリは“米酢”と“赤酢”の2種類、醤油もネタに合わせて2種類、旬の食材から、こだわり満載のあっという間の楽しい2時間。【ランチ親方】先付、旬のお刺身3品、焼物2品、名物の漬けマグロ、中トロ含めた握り7貫、ウニといくらの小丼、巻物、お椀の全16品。あまりの美味しさで最後に追加した穴子串焼きは驚きの美味しさでした!また予約取れたなら…花板さんの気さくなお人柄と優しいご配慮にファンになってしまう。ご馳走さまでした 。
予約する時から何度も本当にこの値段で合ってるのかな?と思っていたのですが、それは食べた後もずっと思いました🥹というくらい最強コスパランチでした🍣また近いうち行きたい!普通に一軒家かと思い、通り過ぎてしまうくらい店構えがシンプルです。
西麻布の交差点から一本入った閑静な住宅街に面した鮨店。ノスタルジックな雰囲気で、昼呑みを楽しむ。昼のコースをオーダーし、あん肝からスタート🍶シャリは小さめで非常に食べやすいです。赤酢と米酢のシャリを、ネタに合わせて握ってくれます(絶妙)。名物の大トロ炭火直炙りは、映えます。口の中で蕩ける、絶品な味わい。写真は撮り忘れましたが、干瓢巻きも美味しかった。一つ目は普通にそのまま。二つ目は同店オリジナルのオリーブオイルを付けて味わう。見事な味変。はじめての食感でした。ビールと日本酒を嗜んで、1人14,000円。ランチならではでしょうが、コスパ最強レベルと思います。間違いなくリピートしたい鮨店。お薦めです!!
コスパ、最高です!(ランチ16,500円コース)これにトロたくを追加。酒のつまみに、無限に提供してもらえる干瓢が旨い!50カットは食べました。鮨のシャリは小ぶりで非常に好み。ネタは、トロ、のどぐろ、イカ、穴子が美味しいかった。あと、太刀魚の炙りもグッド!それと、どうしても食べたかった、いくら雲丹丼は、いくらが美味しかったな。
ネタに合うように赤酢、白酢で握って頂けます。のどぐろも、穴子も、漬けマグロも全部美味しくて満足で幸せになりました。お店の雰囲気も居心地が良いです。また、訪問したいお店でした。ごちそうさまでした。
誕生日のお祝いに連れて行ってもらいました。人生で一番の寿司エクスペリエンス。また行きたい。
間違いないお寿司屋さんです。程よい距離感の接客も心地よく、過ごしやすいお店でした。
いつも日本酒とお寿司を美味しく頂いています。今回は子供達も喜んでいました。恵方巻も楽しみにして居ます。
| 名前 |
鮨十 SUSHI TOU |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6712-5533 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 12:00~14:00,17:30~22:00 [土] 12:00~14:00,17:00~21:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おもてなしで行きたいお寿司屋さん🍣最初はお店見つけるのが難しいかな?階段を登り暖簾をくぐるとすぐに、心地よく出迎えてくれます完全予約制だと思いますので、待ち時間はゼロです美味しそうなお酒があるので、いわゆるお寿司屋さんのお茶だけを頼んでる人が少ないような私が最初に行った時、職人さんが新しい包丁を注文したタイミングだったらしくどこをこだわってどんなふうに使いたいかキラキラしたお顔でお喋りしてくれたことを思い出しますこんな風に楽しんでお仕事してくれている方が作る料理は美味しいに決まってるんです実はどんどん値段が上がっているので背伸びして伺っている私は毎回「おぉ」となっているのですがそれほどの価値を見出しお客様が絶えないのは素晴らしいことだと思います私の中で、“大切な人を連れていきたいお店”の一つです。