村山選手設立、強くなる道場。
早稲田総合格闘技ジム 暁道場の特徴
修斗とパンクラスの戴冠経験者が設立した道場で、信頼性抜群です。
幅広い年代の方々が仲良く練習しており、楽しい雰囲気が魅力です。
丁寧に細かく教えてもらえるため、スキルアップが実感できます。
以前は某護身術(クラ◯マガ)に行っていましたが、型ではない本格的なスパーリング等の実戦に近い動きを目指し、こちらの道場にお世話になってはや1年。仕事の都合で週一しか通えていませんがとても充実した日々を過ごさせて頂いております。道場長や諸先輩方の指導はとても親切で的確です。また早稲田という立地も関係してか、外国の生徒さんが多い中、しっかりと日本の武道の精神が根底に感じられるのは、道場長の人柄と格闘技に対する真摯な姿勢が生み出している所以だと思います。ps: 道場の皆さま、これからもよろしくお願い致します。
これまでいくつかの格闘技道場に入門しましたが、一番雰囲気が良く、活気のある道場でした。年齢や性別、国籍など関係なしに、格闘技という共通点で楽しい時間を過ごすことが出来ています。これまでの道場と違うのはストレッチに時間を十分に割くことで怪我や事故の防止に努めていること、ホームページでの情報と実情に差異がないかとです。差異があるとすればホームページでの情報で伝わらない良さが更にあることでしょうか。指導者の先生方の実績はもちろんですが、先輩方からもバックボーンや練習で培った技術を教えていただけるので充実した練習になります。運動不足解消やダイエット目的から、プロ志向の方まで網羅できるジムであると思います。
ミット打ちがおすすめです!館長に持ってもらうと良い音がして気持ちいいです。ぜひ一度、体験を!
ー良い道場だと思います。ぼくは人生をめちゃくちゃ感覚的に生きてきてしまったので「この型の通りに動く」という事が苦手でした。寝技の練習中「次に(相手の)頭を掴んで下さい」と言われて、ぼくは自分の頭を掴みました。たぶん、どの競技に置いても、自分の頭を掴むことって、ないですよね。動きながら考える事は出来ても、考えながら動く事が苦手なんです。お陰で、幾つかの道場を体験してみたのですが、たった数時間の体験にも関わらず、色んな意味でズダボロにされました。笑「暁道場が合わなかったら、それはもう格闘技って分野が合ってないのだろうなぁ」何てことをぼんやり思いながら、ぼくは余り期待せずに暁道場の体験稽古へ参加しました。まず柔軟を約30分ほど行ってから稽古は始まるのですが、その柔軟を行ってる間、Nさんと云う、まぁ、暁道場の愛され教官がいらっしゃるのですが、ぼくが足を伸ばし始めてから二秒で声を掛けてくれました。繰り返しますが、足を伸ばし始めてから「二秒で」です。それがすごくうれしかったのを、今でも覚えています。稽古も終始いい雰囲気の中で進んでいきました。笑顔の絶えない、というと少し語弊がありそうなのですが、高校の文化祭の準備を行ってる時の空気に近いのかも分かりません。和やかな空気で時間は過ぎてゆくのですが、皆が、一生懸命に取り組んでいました。ぼくはサッカーもやっているのですが、体幹、瞬発力が格段に上がりました。周囲の人たちからも驚かれる程です。そして、どんな方が向いてるか?なんてことを考えてみたのですが、格闘技に一ミリでも興味のある方なら誰でもいいんだと思います。ぼくは総合格闘技を何も知らない状態で入会しました。ですが、恐らく道場を跨ぐ敷居というのが、他の道場よりもいい意味で低いような気がしています。暁道場には、ぼくみたいな超ド素人も居れば、プロで闘っている選手もいます。が、その実力の差はあれど、お互いにリスペクトを持ちながら、日々の稽古に励んでいます(お互いにリスペクトを持てているのが、道場内が良い雰囲気である秘訣のような気もしています)長々とした口コミになってしまいましたが、暁道場のHPの村山先生の自己紹介文の方が、もっと長いです。笑でも、本当にいい道場だと思います。ぜひ体験にだけでも来てみてください。きっとお逢いできるのを、楽しみにしています。
半年ほどお世話になりました(現在休会中)。運動不足解消のため、1番近いジムだったからという理由だけで総合格闘技のことを全く知らないまま入会しましたが、大変丁寧にご指導いただきました。女性は少なかったですが、気兼ねすることなく参加できる雰囲気ですし、親切な方ばかりで楽しく続けることができました。たまたま訪れたのが暁道場で本当に良かったです。また機会があればよろしくお願いします。
運動不足解消としても通うのもありですし、プロを目指して通う人もたくさんおられます。わたしは、たくさんの経験ができる場所だと思っています。雰囲気もよく、わたしは習い事という認識で通っていますが、それにしてはものすごくいい経験をさせてもらっています!
体験で参加させていただきました。自分は初心者ですが、真剣に格闘技に取り組むことができ、強くなれる、そんな気がしました。曜日毎の練習内容も充実していて素晴らしいと思いました。ありがとうございました。
本日トレーニングを体験させていただいた者です。皆さん丁寧にご指導くださり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
幅広い年代の方達が楽しく練習しています。
| 名前 |
早稲田総合格闘技ジム 暁道場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9806-4081 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目10−4 早稲田の杜ハイツ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素晴らしい格闘技道場です。私は初心者として入門しましたが、同じく初心者の仲間がたくさんおり、スタッフの村山先生や荒井先生が丁寧に指導してくれます。レッスンの後は仲間同士で格闘技の話や雑談を楽しむことができ、とても良い雰囲気です。