博多のかしわ飯と豆大福の宝庫。
三代目茂蔵 吉祥寺直売所の特徴
豆腐だけでなく、お弁当やお惣菜も充実しているお店です。
湯葉豆腐や豆腐ドーナツなど、ユニークな商品を取り揃えています。
吉祥寺に行くと必ず立ち寄りたくなる、通り過ぎてしまうお店です。
安価で美味しい大豆食品を購入できる。がんもは結構な量が入っているのにスーパーで買うより断然安い。極上豆腐は茂蔵にある他の豆腐に比べて値段はするが、絶品。塩でいただけるレベルに豆の甘さやコクがある。上記2品は行く度に購入している。他にもさまざまな大豆食品があり、日毎に売られている物や特売品が違うため何回でも飽きず新鮮な気持ちで買い物ができる。商店街の中のこじんまりとした店だが侮れない。
ついつい甘いものここで買うんだけど安くて美味しいのよね〜豆大福が1番のお気に入りです。最近だと、鰻のお弁当などもおいてある唯一のマイナスポイントはお会計が現金のみなところそれにのに毎回行くと50円玉と1円玉不足してまーす!ご協力お願い致しますって。現金商売してるのはアンタやで小銭大量に用意しなはれや( *`ω´)
豆腐だけでなく、洋菓子やプリン、お弁当もありました。泥付きのネギもありました。割引になっている商品もあり、宝探しみたいで楽しいです。おはぎとクリームパンはどちらも美味しかったです。また利用したいです。
お豆腐だけではなくお弁当、デザート、お惣菜、お菓子、おつまみなど色んなものを売っていて、どれも安いです。午前中は毎日10%オフです。お弁当はコンビニよりやすくて美味しいのでオススメです。豆腐系では豆乳クリームチーズとか枝豆豆腐がオススメです。お支払いは現金のみです。
u003dEnglish Followsu003d普通の豆腐をはじめ、胡麻豆腐、湯葉豆腐、塩豆腐、枝豆豆腐、豆乳、麦いり納豆、豆腐ドーナツ、豆腐ケーキ、豆腐入りお弁当、おからから作ったおつまみ、大豆のお肉、豆大福。ちゃんとした弁当からスイーツまで、色々楽しめます。You can buy all kinds of bean’s product. Some of them are beyond imagination.
豆腐はもちろんだが、弁当、惣菜、洋菓子和菓子まで揃うから重宝します。
豆腐、豆乳、豆腐ドーナツ、お弁当を買いましたがどれも美味しかったです。一番のおすすめは豆乳。安いのに濃くて美味しい!重いけどまた吉祥寺に行った時は買ってこようと思います。
ここ好きです安いしジーマー豆腐とか売ってるし発見すると、必ず買っちゃう。
間口の狭い、通り過ぎてしまいそうなお豆腐の専門店です❤中はリーズナブルで健康志向の人ならきっと気に入ります。毎週豆乳2袋購入します。シリアルが甘くて豆乳で頂く様にしています。お気に入りのお店です。甘味も魅力的な品が有ります。探して見て下さい。
| 名前 |
三代目茂蔵 吉祥寺直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0422-27-2624 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いやー、博多のかしわ飯につられて初めて入店、なにここ!?パラダイス!大興奮!豆腐屋さんの派生商品や関係ない物までどれも美味そうで面白くて、しかも手頃な価格。かしわ飯、税込322円は本番博多に比べると甘さが足りませんが(これ以上甘いと関東では苦情になるギリの甘さ)かしわの食感とかほぼ完璧!上底も許容範囲か。内容量表示は1人前はシュールだ。刻みうな重は税込431円よ。雑穀ごはんのキンパ税込431円はキンパ感無しの太巻きよ、今年の方角はどっちだ?デザートの豆かんは税込183円、これも素朴な味でうまーい。三代目JSB、いや、茂蔵、調べると都内のアチコチにある!これほ和食のシャトレーゼかー?星5.5個だぜ。また行こ!あ、キャッシュレス決済は使えませんよー。