鹿児島五社の一つ、春日町の静謐な空間。
春日神社の特徴
鹿児島市内で最も古い神社で歴史を感じます。
春日町の由来となった由緒ある場所です。
駐車場がないためアクセスにはご注意ください。
鹿児島五社なのに、、、キレイなお社があるだけでした。
5社参りさせて頂きました🙇
鹿児島市内で一番古い神社です。
立派なくすの木でした。
春日町の由来になった神社だそうです。宮司さんは常駐していませんがとても綺麗に掃除されていて大切にされている神社だと思われます。石垣の端の方に丸に十の字の紋が彫られています、鹿児島の神社だからなのか、またここが薩摩藩の水軍軍港だった名残で当時の石を使ったためなのかななどと思っています。
大きな通りから少し入った住宅街の中にあるこじんまりとした神社でした。鹿児島五社の一つです。
こじんまりした神社です。六月灯もあります。
小さいこじんまりした神社です。
鹿児島五社の一つ。同神社内に、薩摩藩水軍軍港跡の碑がありました。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-248-4389 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鹿児島五社のひとつです🍀駐車場がないのでご注意下さい🙇