屋内イルカショー!
いおワールドかごしま水族館の特徴
イベント盛りだくさんのイルカショーが楽しめる水族館です。
アクセス便利な水族館口駅から徒歩10分の立地です。
大水槽は圧巻で、訪れる度に新たな発見があります。
小さな子連れに最適な水族館です。エレベーターをあがると、巨大な水槽でジンベエザメが出迎えてくれます😍深海魚や、里山をイメージしたコーナーもあり、楽しむことができますよ!イルカショーは、ジャンプだけではなく、イルカに関することも学べるプログラムでした。広さもちょうどよく、のんびり館内を楽しむことができます。
イルカショーが屋内にあったのがとても有難かったです(涼しい)。ウミウシとクラゲの展示が目的でしたが、他にもたくさん展示されていて、長居してしまっていました。青い世界は時間がゆったりと流れます。久しぶりに大きなジンベイザメが観られました。
市電、水族館口駅から徒歩10分。乗り放題パス「CUTE」の提示で割引が受けられます。休日にうかがいましたが、地元の親子連れでにぎわっていました。5階の展望ホールには白くまアイスの自販機があり、桜島を見ながら白くまアイスを食べることができます。エントランスの右手にイルカプールがあり、名古屋港水族館とくらべてすいぶん可愛らしいプールだことと思いましたが、イルカのジャンプを間近で見られるのはいいなあと思いました。黒潮大水槽では優雅に泳ぐジンベエザメの姿を見ることができます。
初めて訪問しました。場所は鹿児島港桜島フェリーターミナルのすぐ近くでわかりやすいです。夏休み中の割にはあまり混んでいませんでした。館内にはマンボウやサメや熱帯魚などいろんな種類の魚などが展示されていて、しばらく見入ってしまいました。桜島を一望できる休憩所には、飲み物の自販機の他に白熊の自販機もありました。イルカショーは人気で、たくさんのお客さんが集まっていました。ショーではイルカの賢さがよくわかり、魅了されました。とても有意義な時間を過ごすことができました。
とても好きな水族館です。ジンベイザメは定期的に自然に帰しているので小さめです。イルカが増えてかなりジャンプも迫力がある。外の水路でショーを無料で観られるのも○
3歳の息子と水族館に行きました。ジンベイザメがみられる数少ない水族館の一つです。地下にはタッチできるエリアや森の中の川辺を模したエリアなどもあります。イルカのショーも開催しており、地下の静かな場所でもイルカを見れます。
癒やされに友人と2人で行った。■料金■大人1500円。丁度いいと思う。■展示■大きな水槽:ジンベイザメ、エイ、ピラルク小さな水槽:クラゲ、ウミウシ触れる展示:ウニ、ナマコ、ヒトデ、サザエ他には 魚、サンゴ、イソギンチャク、ウミヘビ、カメ、海藻、イルカ、アザラシ、骨格標本、クジラの鳴き声のサンプル など。少ないものの生態系に関する情報もあったため、観賞しながらちょっとした勉強にもなる。■雰囲気■開場時間すぐだと人が少ないので、ひっそりと楽しみたい人は早めに行った方がいいかもしれない。■その他■レストランがあるらしい。今回は行かなかった。桜島が見える休憩室のようなスペースがある。
鹿児島本港北埠頭にある水族館です。大阪の海遊館や沖縄の美ら海水族館と比べると見劣りしますが、鹿児島湾(錦江湾)の海に特化した水族館で勉強になります。ジンベイザメのいる黒潮大水槽は大きな水槽ですが、ジンベイザメが大きくなると手狭な水槽の大きさになるので子供のジンベイザメしかいないそうです。大きくなってくると海に返していると言う事でした。バックヤードの見学もあったりして面白いです。展示の最後には『沈黙の海』という展示があります。レイチェル・カーソンの著書である『沈黙の春』を思い出させる展示です。綺麗な海がいつまでも続いていくことを願います。
2021年4月中旬の平日に行きました。お客さんはコロナ中のため、とても少なくゆっくりと見ることが出来ました。入館料も1500円ととても安いです。(平川動物園も行く方はセット割有)広さはそこまでありませんが館内を十二分に使って素敵に展覧してあります。イルカショーも15分程度で小さめのステージでしたが私はとても満足しました。また、外の水路では青空イルカウォッチングという名前で無料の簡単なイルカショーをされており、私が行った時はお散歩途中の幼稚園児達がとても喜んで見ていました。毎朝、その水路にポイ捨てされたゴミをイルカが食べたらいけないので潜って確認するそうです。大変だろうに地域、水族館を盛り上げために毎朝されているんだろうなと思うとなんだかとても胸が熱くなり、応援したくなる水族館です!遠くても年パスを作りたくなるくらいとても良い本当に素敵な水族館なので行かれたことない方はぜひおすすめします!
名前 |
いおワールドかごしま水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-226-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水族館の広さは広すぎず丁度良い大きさでした。水路でのイルカショーは外なので開放感もあり、綺麗な海だからこそできるショーだと感じました。休憩所からは綺麗に桜島が見れます。