ビクトリーのサンドイッチ、朝6:30からの味!
ビクトリーカフェ 上本町店の特徴
フライドポテト界でナンバーワンの美味しさが自慢です。
ボリュームたっぷりのサンドイッチが200円から楽しめます。
スタッフの接客があたたかく、居心地がいい雰囲気です。
チキンサンドを食べましたがすごくおいしかったです!値段もお手軽です!
高校時代よく食べていたビクトリーのサンドイッチが食べたくなって来店。フルーツサンドとブレンドコーヒーを注文。しっとりしたパンにさっぱりしたクリーム、フルーツのハーモニーがたまりません…!懐かしい味🥲思わず追加でたっぷりカボチャサンドも注文。こちらもカボチャのコクが存分に感じられる良き品でした💓いくらでも食べられちゃう💓イートインスペースのレトロな感じも落ち着きますね✨癒されたくなったらまた来ようかな🌱
鹿児島を後にし車で宮崎方面に向かおうとした際に目に留まったサンドイッチ屋さん✨気になり即訪問🎶朝食として購入✨朝6:30からと早い時間から空いています😳◆たっぷりかぼちゃ 300円税込◆ロースハムエッグ 300円税込◆エッグ 240円税込◆ヘルシーツナ 280円税込どのサンドイッチも具がぎっしりでボリュームありあり🎶もっといろんな種類を食べたかった⤴️是非、鹿児島に来たら買って味店🎶
こちらの特徴は、●ポテトが美味しいポテトがカリカリで熱すぎず美味しい食感が味わえます。●シュークリームが、あまり食べた事ない感じの素朴な美味しさ●早朝からオープンしている●男性店員さんの接客が親切丁寧●建物は古いが掃除が行き届いている●サンドウィッチはかぼちゃ🎃がボリューミー●フルーツのサンドウィッチは甘すぎず様々な種類が揃っているここの楽しみ方は、他店と比べず昭和にタイムスリップしたぐらいの感覚で楽しんだらちゃうどいいです。
お昼の少し前に訪問。この辺りはご高齢の方が多い地域なのでお客もご高齢の方が多そうですね。訪問時には店内にはお客がいませんでしたがテイクアウトのお客はちょいちょい来てました。僕はここのポテトが好きで来た時は必ずオーダーしてるんですが、ここのポテトは細切りでサクサクとした食感がいい感じです。今回は塩がやや薄味だったのが若干物足りなかったので、次回は塩多めでオーダーしようかな。もちろんサンドウィッチもオススメですよ。
休日に早起きした時はドライブを兼ねてサンドイッチを買いに行きます。朝も早くから空いており私の一番のオススメはロースカツサンドです。癖になるチキンカツサンドもまた食べたくなる工夫が感じられるのでいつも必ず購入しています。サンドイッチはここが1番美味しいと思っています。
そこそこ美味しいサンドイッチ屋さんです。フルーツサンドイッチ好きです。
2021年の年末の早朝、ぷらぷらと散歩していたらこちらのお店がオープンしていたので、「えっこんな時間に??」と驚きつつ、思わず入店しました。ポテサラサンドとフルーツサンドをテイクアウトし、近くの南洲公園まで歩いてコーヒーと共に桜島を見ながらいただいたのですが、意図せず最高のモーニングになりました。AM6:30からオープンしてくれているのは早朝散歩好きにはとても有り難かったです。イートインもできるようです。
フライドポテトがかなり美味しく、フライドポテト界の中でナンバーワンです!いちど食べてみる価値ありです。コーヒーは200円でおかわりもできます。サンドイッチがメインで、フルーツサンドが300円などリーズナブル🎵店内で食べれます。ババロアシュークリーム110円もオススメ‼️
| 名前 |
ビクトリーカフェ 上本町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
099-239-1117 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 7:00~17:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コンビニのとは違うマヨネーズに頼らない卵サラダに好感🥪🥬🍳昔から女子高生や庶民派マダムの社交場になっているイートイン・カフェを併設☕️天文館公園の傍に在った老舗のナカムラさんが閉業してからますます貴重なお店に。