臭みなし!
三代目アカヤジンギスカンの特徴
昭和の雰囲気漂う老舗で、50年以上続く名店です。
香りや脂身が気にならない新鮮なラム肉が絶品です。
丁寧に食べ方を教えてくれる、おじちゃんの優しさが嬉しい。
初めて来店しました。結論から…。星五つです。美味しかったこと。①においもなく上質なお肉②タレ、クミン塩③薬味お店の方の対応も気さくな感じで良かったです。これで北海道まで食べに行かなくても良くなりました。完全リピです。
ラム肉が美味しい(*´ч`*)
初体験のジンギスカン!北海道でも何度か食べていますが、クセの少ない羊肉と焼き野菜がここまで美味しく食べられることに感動しました!自家製熟成タレもクミン塩も美味しかったです♪三代目の店主が同世代との事もあり、店内の音楽もお洒落でさりげなさがありそこもまた良かったです😊リピしまーす🙋
うまし。ジンギスカンは2回目ですが鹿児島でもこんなに旨いジンギスカンに出会えるなんて。連れて行ってもらった先輩に感謝。1回目は東京のひつじの新町や。ここでしかジンギスカンなんて食えんだろと思ってましたが、鹿児島のジンギスカンも最高でした。最近改装されたという店内は決して広いとはいえませんがマスターとの距離も楽しめるいい感じ。4人程度座れる焼き台ブースが5。カウンターもあり1人ジンギスカンができるようになっています。ジンギスカンは1人前で2000円弱。正直そこまで期待はしていませんでしたが。羊うまーーーー飲みものメニューも充実していました。時間指定ですがワイン飲み放題千円もやっています。皆さんも一度は食べるべきです鹿児島のジンギスカン。また行きます。
羊特有の匂いが全く無く、肉の脂身も気にならないであっさり食べられる。肉と野菜セットで、最少でも2人前からのオーダーしか出来ないが、ペロリと食べられる。店内は古い感じの公民館みたいな畳間で、換気扇の力が弱いのか、2組以上の客が肉を焼くと若干煙たいが、肉が美味しいので個人的には気にならなかった。但し、煙たくなる以上は着ていく服は気を付けて来た方が良い。
ラム肉が新鮮でクセもないので、いくらでも食べられそうです。以前北海道に住んでいましたが、北海道のジンギスカンより美味しいかも…。
味もおじさんも、おばさんも最高!鹿児島における最高の贅沢。肉もだけど、タレも最高。
厚めに切ったジンギスカンが臭みがなくて柔らかい)^o^(昔からある昭和の感じの店一人前2000円3人で5人前頼みました 一人で一人前は足りないとのこと、飲み物が進み!お支払いは、結構な金額になります(笑)
おじちゃんが、「周りにまるーく野菜を置いてから、こうやって焼くんだよ」と親切に食べ方を教えてくれて、口の中に入った途端にとろけちゃうお肉に出逢って、幸せいっぱいで、美味しい美味しい❤と食べていたらおじちゃんが得意気にうちは産まれてから8ヶ月以内の赤ちゃん?しか出さない、と説明してくれました。こんな美味しいジンギスカンは食べたことがなく、おじちゃんのキャラも大のお気に入りなので、今、コロナで大変だと思いますが、頑張っていてほしいです。また行きます(◍•ᴗ•◍)✧*。
名前 |
三代目アカヤジンギスカン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-226-6387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もう50年以上続いている老舗ですが、昔の2代目の時が良かったです。注文は予約の人数分以上を求められるなど、システムがわかりにくい。羊肉は、焼肉使用で食べるので、鹿児島風の牛タンのような食べ方です。牛と違って脂にもたれる心配がないです。しかし、ラム肉を堪能できる店はここくらいしか鹿児島にはないので、仕方ないのかもしれませんね。換気も、もう少しできるといいですね。2次会に行った際に服についた臭いにびっくりしました。天文館公園近くにも系列店があるようです。料金もなぜか大きく請求され説明もなし…なんの割り増しかわからない。サービス、雰囲気は…好みもありますが、また来たいとは思わなかったです…