可愛い白熊で癒される数学カフェ!
SANDECO COFFEE~数学カフェ~の特徴
数学的な要素がありつつも、普通の喫茶店の雰囲気が楽しめます。
鹿児島名物の白熊が、サザエさんのオープニングで話題に!
自家焙煎のコーヒーやカレーを提供するおしゃれなカフェです。
見た目がすごい白くまサザエさんのエンディング?で起用された白くまのようです。フルーツのお風呂につかっているような白くまで、見た目にひかれて行きました。味も美味しくて大満足です。2〜3人用をいただきましたが、1人用もあるようです。お店の雰囲気もよく、店員さんも親切で、すごく良かったです。
ちびくま王道シロップかき氷を食べました。そのままだと甘すぎたのでコーヒーのアフォガード付いてて良かったです。白クマ🐻❄️がクマ🐻に変身見た目がとにかく可愛い!
お店の営業時間は9時からが正しい。シロクマは、季節によりフルーツが変わります。2人で食べ切れました。
You Tubeの撮影されてましたー。
激かわです。味も満足。
数学をテーマにしたオシャレなカフェ。2020/10/31まで数学ゴールデンという漫画の原画展を開催しており、原画展も目的で伺いました。朝8時からオープンしていましたので朝にお伺いしてモーニングセットを頂きました。とっても美味しいトーストサンドとサラダとコーヒーでお腹も大満足!しかも安い!観光客の方で近隣のホテルに宿泊の際はこちらで朝食もオススメです。(もちろん地元の方にもオススメ!)円周率が書いてあるお皿や数学クイズもあって楽しめますし、もちろん数学が苦手な方も楽しめます。オシャレな色のガラスから透けて見える外の風景や雰囲気も良くてゆったりとできました。
可愛いカキ氷で癒される!美味しかった!
ちょうど良いサイズの白熊でした。ミニサイズのコーヒー☕が付いているので途中から黒熊になります。美味しかったです。
可愛くて美味しい白熊のかき氷がいただけるカフェです。階段を上がった二階にあり、広くはない店内ですが、私が訪れた平日夕方頃は他にお客さんもおらずゆっくりできました。
名前 |
SANDECO COFFEE~数学カフェ~ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-213-9533 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鹿児島市役所から程近い場所にあります数学カフェという珍しい名前ですが、数学的なことが壁とかに書かれてるだけで、普通の喫茶店のような感じですここは数年前に一躍人気になりました鹿児島には練乳等の掛かったフルーツたっぷりのかき氷を白熊(シロクマ)といって県内どこのかき氷を提供するお店ではメジャーです店によっていろんな工夫で見映えが違いますこの数学カフェの白熊が有名になったのは、サザエさんのオープニング(鹿児島県)にこちらの白熊が出たためですフルーツ温泉しろくまの湯(2,400円)という白熊ですフルーツのお風呂に白熊が浸かってる感じです正直3人前でもちょっと値段は高いと思います味ですが、練乳感はあまりなくさっぱりで、どちらかと言うとカルピスみたいな感じです個人の好き好きですが、本流の方がいいかな~と思いました個人的にはでも、やはり話題になった(テレビに出た)白熊が食べられてよかったです。