風格ある講堂で安心対応。
鹿児島市役所の特徴
丁寧な案内で安心感があり、利用しやすい市役所です。
地下食堂のヘルシー定食が特に好評で、ランチに最適です。
戦前からの風格ある建物で、歴史を感じられる環境です。
古い大学の講堂でありがちな重厚感のある感じの建物で、遠くからでもかなり目立つ。最初はこれが市役所だとは思わなかった。古い建物を大事にしている自治体は好感が持てる。
窓口やサンサンコール等の電話応対は丁寧で安心です。しかし中は常に混雑、エレベーターの数は少なく、手続き内容によっては建物や階の移動を要する事があり結構大変。必要に迫られない限りは各地支所での手続きが比較的スムーズです。駐車は隣接する比較的新しい立体駐車場。
利用しやすかった、立ってる人たちもいて案内も丁寧であんしんしました。
子連れで市役所行くの大変なので、ベビーカーとか置いてて欲しいなといつも思う。対応はとても親切丁寧。
暑かったです‼️💦友達に連れ添って頂きましたが、倒れそうになってました…⤵️いくら節約とかあるとはいえ、あの梅雨時でムシムシした日はヤバイと思いました❗高齢の方もいらっしゃるのに倒れないか心配でした‼️
職員さんはみんな頑張ってました。市庁舎は本館や別館があります。写真貼っとくので参考にどうぞ。
よく対応してくださいました。
丁寧に教えてくださって すぐに用事住ませられて助かりました。
各課にも依ると思いますが、市民の顔、市民の窓口と言う意識が薄い職員がいるように感じます!もっと親身な対応を心掛けて下さい!
名前 |
鹿児島市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-224-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

西別館の東部保健センターを利用しましたが、授乳室にゴミ箱もオムツのゴミ箱もありません。ベットと椅子と水道のみ。今はショッピングモールでもゴミ箱設置されています。母子手帳発行の場でもあるのに、不親切だなぁと感じました。子育てしやすい街を目指すのであれば、こういうところから改善されてほしいです。