鹿児島で味わう黒豚しゃぶ。
遊食豚彩 いちにいさん 天文館店の特徴
鹿児島名物・黒豚しゃぶしゃぶが楽しめるお店です。
そばつゆで食べる豚しゃぶの斬新な味わいが絶品です。
地元常連客に愛される、落ち着いた雰囲気の店内です。
平日たまたまお店の前を通ったら単品豚しゃぶ発見。しかも入店時間16時だったけどお店開いてました。他にお客さんいなかったw豚肉甘くて美味しかったです😋そばも付いてて全部食べたらお腹いっぱいでした。
鹿児島の超有名店。ランチでコースをいただきました、なんでも美味い…いちの味コース@4,200円・黒豚しゃぶ(黒豚しゃぶ肉・野菜盛り合わせ)・生そば・先付け小鉢・本日の一品・黒豚重ねかつ・一口蒸し寿司と豚汁、又は黒豚ぞうすい・デザートそばつゆでいただくのですが、これが相当美味い、ごくごく飲める。そばつゆ、薬味のネギなどはお代わりし放題でポイント高い。接客レベルも高く、最後のデザートまでこだわりを感じました。鹿児島行ったらぜひ!
黒豚しゃぶしゃぶならこのお店が良いと勧められて伺いました。蕎麦つゆで頂く豚しゃぶが美味しすぎました。柚子胡椒も締めの蕎麦も良かった…。というかコース料理の全てが美味しかった…。
こういうのでいいんだよ。を地で行ってくれているお店。鹿児島名物的なメニューが小さいサイズで豊富にあるので、おでんや蒸しずしをちょっとづつ頂いて、最終的にしゃぶしゃぶもいただいたりして(これもサイズ小さめ)少人数でもいろいろ楽しめてありがたかったです。カウンターの並び上、多分常連さんがいたのでオーダーはそちら優先な感じでしたが、空気読んでオーダーしたら中の人も「ごめんー」的なえしゃく帰ってきたりして静けさの中のナイスコミュニケーションもあってほっこりしました。また行きます😉
鹿児島といえば黒豚よ!と在住の友人にお勧めされたこちら、まさしく絶品でした。税込3,000円の単品しゃぶしゃぶ、豚バラをネギ入り蕎麦つゆに付けて食べます。肉の甘味や旨味が素晴らしく、蕎麦つゆと合い、いつまでも食べていたい感覚になります。バランスの良い野菜と共に柚子胡椒を追加したり、締めは1分茹でる蕎麦を堪能したり、動けなくなる程いただきました。7月下旬平日11:30予約しすぐ食べられましたが、食後はたくさんの方々が待っていました。
そばつゆ(鴨そばの様な甘さあり)で食べるしゃぶしゃぶは斬新で美味しかったしかし、お値段が…(-_-;)入口写真の黒豚の値段は単品価格です!一番安い黒豚しゃぶしゃぶコースでも5000円位になります他の人の口コミどおり薄すぎて爪楊枝でめくるほどですそばは歯ごたえがあり物凄く美味しい!店内冷房がきいてないのか汗だくで食べました思い出作りにはいいですが私のお財布では家族ではこれませぬ美味しいですけどね。
天文館そば茶屋の2階です。そば茶屋には週1で行くのですが初めて2階に行ってみました。何故かって私が豚肉をたべられないから。ランチメニューで肉無しの蒸し物があったので。何年も前県外客を連れて行って豚しゃぶをとても喜んだのでそれから県外から来た人にはいつもいちにいさんを紹介しています。その人たちが鹿児島に来たら必ず行くとか友達を連れて又行ったとか話しています。メニューも増えて豚カツ等もありました。値段も手頃でやはり一番のお薦め店です。
地元常連客が主体のリラックスできるお店です。ベテランスタッフが切り盛りされているから安心して食事も飲みもできると思いました。夜は早めにクローズされますので、お酒を飲む方々は6時ぐらいには来店された方が良いと思います。鍋料理ばかりにとらわれず各種単品サイドメニューで一献されても良き鹿児島を感じるかもしれません。
鹿児島といえば黒豚ということでしゃぶしゃぶを食べにこちらへ。平日の昼間でしたが賑わっていました。ランチのコースを注文。一般的なポン酢などでなくお出汁で食べるスタイルでした。たっぷりのネギと一緒にお出汁で食べる黒豚は、旨み・甘みがとにかく絶品!ペロリと食べてしまいました。そして〆には特製のお蕎麦を(これがまた美味しい!)細麺をしゃぶしゃぶ鍋でさっと1分、溶け出した肉の旨味も絡まり、「もうお腹いっぱいだー!」と言ってたものの、つるつるっと食べられました。店内にはたくさんの黒豚のおしりモニュメントがあり(笑)かわいかったです。レジ横のしゃぶしゃぶタワーが圧巻でした。
名前 |
遊食豚彩 いちにいさん 天文館店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-225-2123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

豚しゃぶうまいよ。これはおすすめです。ただ…案内いただいた場所がよくなかったのか、非常に慌ただしく、落ち着いていただけませんでした。お店の方も、慣れていない方が多く、レジ近くのオペレーションを行う場所の近くの席はなくしたほうがよいでしょう。お客様の満足を考えるなら。そういった、裏でのごちゃごちゃを見せると、せっかくのお店の看板も台無しです。いや、おいしいからですよ、もったいないのです。そこまでガツガツお客様をいれなくても…。ってことで、ごちそうさまでした!有り難うございました!!