深夜2時の至福、天文館のたこ焼き。
マヨたこ 天文館文化通り店の特徴
天文館で飲んだ後の絶品、アツアツの塩たこ焼きがたまらない美味しさです。
たこマヨはマヨネーズダブルで楽しめ、ホクホクの柔らかいたこ入りが特徴です。
キムチたこ焼きを含むハーフ&ハーフ注文ができ、選ぶ楽しさが広がります。
たこ焼きの中にマヨネーズもたこ焼きも入っています。美味しい!PayPay使えます。
天文館の飲み屋で出前で頼めるので何回か食べたことがあります。たこ焼きといえばソースが定番ですが、塩タコがおすすめです。ハマる人はハマると思います。
もうすでに天文館の老舗かもしれません。文化通りと言えばマヨタコ。いつもマヨタコしか買ってなかったのですが、ここを見たら塩タコもおすすめだと初めて知りました。今度買います。
天文館で飲んだ時にお土産として持ち帰ります。
ホテルに帰って目が覚めたら深夜2時。天文館でうどんを食べようと思い歩いていて発見。yotube見て熊本に店舗があるのは知ってた。お目当てのうどん屋がソコソコの値段したのでこちらで塩タコを。550円。外がカリッと中がしっとりしたたこ焼きを食べ慣れていると美味しいと感じないが、鰹節粉がかかったふやけた丸い蛸がはいった食べ物だと思えばあり。
塩たこ焼きが旨いのよ。
アツアツが美味しい^_^
酔っぱらってる時に食べるたこ焼きのお味は至福です。天文館界隈の飲み屋さんには出前もされてます。深夜3時ぐらいまで開いてるそうです。Let's goたこやき!
たこ焼き以外にもフライドチキンなどもある。
名前 |
マヨたこ 天文館文化通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-227-1380 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夕方18時〜深夜3時まで営業しているので夜の小腹が空いて猛烈にたこ焼きが食べたい時に最適です。店舗の名前の通りマヨネーズはたこ焼きの中に入ってます。また、定休日は日曜と祝日、たまーに平日も休みがあるそうです。