明るく優しい院長と共に。
柿木病院の特徴
院長の明るく優しい対応が印象的で、安心感があります。
キッズスペース完備で、家族連れでも通いやすい病院です。
産後の帝王切開にも対応しており、信頼できる医療機関です。
親切な病院でした。受付も先生も優しくていねいに説明してくれました。婦人科はどこの病院も怖いイメージがあったんですが、安心して受診できました。ほっとしました。待ち時間もほとんど無いです。行ってよかったです。
院長先生が主治医で、この病院で出産しました。毎回丁寧に診てくれました。信頼もでき、この病院で診てもらったおかげで、子どもは無事に出産できたと思います。本当に感謝してます。看護師さんもとても優しいです!
キッズスペースもあって行きやすい。
2人帝王切開でしたが、無事に産ませてもらいました。先生も色々な不安に説明くださいました。建物が古くて、分娩後泊まるには狭かった。
先生も職員も対応が丁寧で、感じいい病院です。食事も美味しく、全部屋個室で、アメニティも揃ってるので、ゆっくり入院出来ます。
院長は明るく優しいので、不安な気持ちのある人はホッとすると思います。他の先生方も腕は間違いないし、優しいと思います。あるベテランの先生には勝手に話を進められたこともあったけど、話せば聞いてもらえたと思います。母乳外来を一度受診しましたが、もらったアドバイスの内容が古いと感じました。
生理痛で先日受診しました。昨年冬より、女性の先生が常勤されているようで、女医さん希望でその先生に診察してもらいました。優しく、他の方々の口コミで何より不安だった診察も丁寧で、安心しました。先生はよく話を聞いてくださり、相談しやすかったです。他の先生やスタッフの方々も明るくていい雰囲気の病院でした。産婦人科の受診は初めてで不安でしたが、行ってみてよかったです。
良いと言っている人も確かにいます。しかし私には合わなかったようです。私はここで本当に酷いことを言われ、心底に傷つきました。勝手な憶測で勝手に判断され乱暴に内診を行われ、診察後涙が止まりませんでした。自分がここまで侮辱されなければいけない人間だったのかとしばらく落ち込み婦人科への不信感もそれ以来拭えません。トラウマです。
11/5 初診で行きました。ホームページには「女性の身体と心に家族のように寄り添う」など優しいことが書いてあり、不安と緊張の中行きました。が、実際は威圧的な診療で乱暴な内診もされ、相談したかったことも全く相談できず、受診者のことを決めつけるような…話しを聞かない診察でした。心身ともに本当に深く傷つき、思い出しては怖さと悔しさで涙がでる始末です。もちろん看護士さんの態度も良くありませんでした。ホームページのママたちの声では、評価の高い感想が書かれていたので、人を選んでいるのかな、と思いました。アクセスが便利だからと以前受けた病院に行かず柿木病院にしたのが間違いでした。本当に初診の方には進めません。
名前 |
柿木病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-224-3939 |
住所 |
|
HP |
http://www.kakinoki-hp.or.jp/?utm_source=Google-Map&utm_medium=MEO-ONE |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

婦人科以外の疾患持ちで、受診が大変な時も親切丁寧な対応をしてくれて助かっています。受付の方、看護師さん、先生皆さん親切です。