レトロな雰囲気、かけ流しの湯。
霧島温泉の特徴
昔ながらのレトロな雰囲気が漂う温泉銭湯です。
地元民に親しまれる、希少な天然かけ流し温泉です。
有田焼のタイル画が特徴的で情緒あふれる施設です。
市内にある行きやすい温泉です。昔ながらの銭湯の雰囲気がたまらなくノスタルジーを感じさせてくれます。シャワー無し蛇口のみ。温泉は飲んでみるとやや塩気があり、まろやかな味です。マグマシティのパワーもらって帰りました。
レトロ!素晴らしい銭湯!蛇口から飲用できるみたいでしたが、躊躇してしまった💦飲んでくればよかった。
古い温泉施設。泉質はとても良く、温度もちょうど良いので、1時間近くまったりできました。なお、サウナもあり、別料金無しで使えるし、水風呂もあります。石鹸やシャンプーやタオルは、有料です。手ぶらでいけるのは良いが高くつく。
鹿児島弾丸温泉巡り旅行、天文館から空港行きバスに乗るまで時間取れそうだったので、最後にこちらの温泉銭湯へ入ってくことにしました。一番の繁華街から歩いてすぐにあるから人でいっぱいに違いないと覚悟して行きましたが、僕が入った土曜日昼過ぎは何ということ僕一人しかおりません!キャー🤩市内の温泉銭湯って(僕が入った)どの湯も塩っぱく温度は絶妙で、ホント浸かってるうち気持ち良くまどろんでしまいます。サウナは利用しなかったですが、かけ流しの温泉と水風呂の交互浴を、誰に気を使うことなくたっぷり堪能させてもらいました。英語の注意書きがあったから、夕方は地元民と観光客で混んでんだろうと思いますが、なんかすごい贅沢しちゃったなー。
昔ながらの雰囲気。お湯は温泉!420円で入れます。タオルは300円でバスタオルとフェイスタオルも借りれます。マッサージ機は30円!ドライヤーはナノケアがありました。トイレは和式。ケロリンの桶。カランの湯の温度が熱いので水で調整必須。サウナは2名、詰めてギリ3名、、、。広さはありません。設備も古かったりします。でもそれが良い。★カップルあまりおすすめできません。★旅人へ宿泊施設の風呂が充実してないならおすすめです。★風呂好きへ温泉であり、歴史や雰囲気を含めておすすめ。
普通の銭湯だけど、かけ流しで気持ち良い❗
昔ながらの銭湯。お湯が良くて疲れが取れました~
昔ながらの銭湯。値段が安くていい感じです。ケロリンの桶もあり懐かしいです。珈琲牛乳もあります。
昔ながらの銭湯♨️でもお湯は良いですよ👍常連さんがほとんどで、みんな優しく良い方ばっかりです。朝、6時から営業されてます。ちっちゃいサウナも魅力的。
名前 |
霧島温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-222-4311 |
住所 |
|
HP |
http://www.kagoshima-onsen1010.net/sento-map/dermatology/post-5.php |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの銭湯といえよう。泉質は素晴らしい。しっかり温まって水風呂と交互に入浴!空いている時間なら、ゆっくり寛げる。混む時間は結構慌ただしい。