東京発祥の油そば、旨さ満点!
油そば専門 兎 荒田店の特徴
酢とラー油を使った特製油そばが楽しめるお店です。
麺がしっかり太く、モチモチの食感が特徴的な一杯です。
荒田店は鹿児島でいち早くできた油そば専門店です。
油そばを初めて食べました。油そばという名前から躊躇してましたがとってもおいしかったです😋コシの強い太麺でお酢とラー油をかけて食べます。説明に書いてある通り、お酢は熱いうちにかけると酸味が飛んでおいしく食べれました!辛い食べ物は苦手ですが、説明通りラー油をかけてもそんなに辛くなかったです!少しずつ足しながら食べることをお勧めします!後半は自分でいろんな薬味を足して味編を楽しめます✨私は魚粉と胡麻がおすすめです!
平日11時30分ごろ来店、客が3名。12時近くなると満席でした(全部でカウンターのみ7席しかありません)。ホームページのメニューよりお値段上がってました。油そば普通盛りが850円。油そば普通盛りとチャーシューごはん(350円)をいただきました。相変わらず美味しい。でも、やっぱり油そば大盛+生卵+チーズ追い飯が好みかな。
油そば(普通盛り)790円をいただきました。初訪問で私が把握していなくデフォルトでは卵無しと気づきませんでした。でもでも、オススメのとおり初めからラー油・酢を投入していただくとめちゃくちゃ美味しかったです。次は忘れずに卵も追加ですね。途中、ブラックペッパー、ニンニクを投入してさらに美味しかったです。
お持ち帰りの注文も券売機で購入。注文の品に、テイクアウト用の容器の値段をプラスして注文できる。トッピングは蓋をする前に、好きなものをかけて、ラー油と昆布酢は小さな容器に入れてくれる。でも本当は出来立てをその場で食べるのが1番美味しいです。
ラーメンの旨さに気づく前に訪れていた店。以前は、あまり印象がなかったけど、今回食べて油そばの旨さに気づきました!自分でトッピングして完成形までもっていくのが楽しいね!美味しくいただきました😁
冷凍自販機で買って!自分好みにアレンジして食べてます♪メンマ・もやし・温泉卵・しらがねぎはテッパンですが、キムチ,や納豆など何でも合います♪
鹿児島中央駅近くのお店にはよく行ってましたが、荒田店は初めてカウンター6席くらいの小さなお店並んでるときは先に食券を買いましょう今日は大盛りにキャベツとマヨネーズトッピング提供までにそれほど時間は掛からずに着丼卓上のお酢とラー油をよく混ぜて頂きますマヨを入れたので卓上調味料で今回は少し辛めにアレンジ!毎度食べてから思うのが、大盛りでもすぐに食べ終わってしまうので、特盛とかにすればよかった、、、(笑)相変わらず美味しかったです。また伺います!
最初に食券購入のお店。席はカウンターのみ。コロナ対策はしっかりしているよう。初めて食べました、とても美味しかった。遠くじゃなかったら何回も行ってる(2021.09.02)
酢とラー油をたくさんかけて食べると美味しいですよ!もちもちの麺と絡んでとても美味。
名前 |
油そば専門 兎 荒田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-296-9884 |
住所 |
|
HP |
https://www.aburasoba-usagi.com/?utm_source=google-business-profile&utm_medium=referral |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメンといえばやはりスープを飲みたい人間なので、油そばは避けていましたが、後輩に誘われて並んで入店。お店の流儀に従い食べたところ、少し辛めでしたが美味しかった❗️