家族のような温かさ、明るい園の一員に!
みつな保育園の特徴
温かく家族のようなアットホームな雰囲気が魅力です。
少人数保育のため、先生が一人一人をしっかり見守ります。
見学時の元気な在園児たちに感動し、入園を決めました。
保育園見学の時から在園児さん達の明るく元気の良さに感動し、園の雰囲気があたたかく一体感のようなものも感じ、入園希望しました。先生方、給食担当の先生も皆さんでしっかりみてくださっていて本当に感謝しかありません。第二の家のように子どもも先生方を信頼していているのが伝わります。安心して預けられる、ここの園にしてよかったな〜と家族でよく話しています。給食やおやつも手作りで丁寧に子供のことを想って作ってくださって本当にありがとうございます。土曜保育も仕事の際は預けさせて頂きました。親の気持ちに寄り添ってお話を聞いてくださり心強いです。小規模園なので2歳クラスまでですが小さい大事な時期をこちらで預かって頂けて本当によかったです。ありがとうございます!
日々の連絡帳はアプリを使い、子の様子を家庭〜保育園の双方で登録いたします。夕方にはどこへ散歩したか、どんな遊びをしたか、本人のエピソードを添えて記載してくださるためとても楽しみにしています。仕事中の親にとっては、疲れが出てくる時間帯に我が子が楽しそうな1日を過ごしていると分かるだけで幸せな気持ちになります。保育者も十分な人数がおり、梅雨のように悪天候な日が続いても趣向を凝らした室内遊びを実施し、お外遊びとは違った刺激を与えられるよう、よく子供のことを考えられていると思います。また、給食・おやつは全て手作りで提供されており、園のインスタでは毎日献立の調理方法を記載しているため、お家レシピの参考にもなります。
小人数保育のため、先生たちがちゃんと子供1人1人で見守れます。毎日子供たちの一日の流れ、何を食べた、何を遊んだ、泣いたか泣かなかったか、ちゃんと覚えて保護者に教えます。これは安心します。
もともと少人数保育を求めていたため、家庭的でアットホームな園に満足しています。学年の枠を超えて子どもたちは一緒に遊んでいるので、ちょっとした大家族といった雰囲気です。子どもの数に対して保育者の人数も十分なので安心です。先生方はみんな優しいです。給食の先生までもが子どもの名前を覚えて一緒に遊んでくれたり、帰りにはバイバイと声をかけてくれたりします。また、月1回、撮りためた写真(園や散歩の様子)をそれぞれの個人に送ってくれます。普段見れない姿が見れるのため、親だけでなく祖父母も楽しみにしています。土曜保育も保護者の都合に合わせてちゃんと行われています。送迎時には保育者の方と話す時間もたっぷりとあり、マンモス園では少し不安…という方にはおすすめです。
名前 |
みつな保育園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-7707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

先生方が温かく家族のようにアットホームな園です!少人数制なので目も良く行き届き、毎日たのしく登園できます。お部屋から青空が見える、夏はお庭で水遊びができる、とても貴重な場所だとおもいます。先生の手厚い保育を受けられるし、お天気の日には毎日お散歩で色々な公園に連れて行ってくださり、雨の日には室内で様々な遊びを提案してくれる(製作がレベル高いです)そして、手作り給食・おやつで食育なども学べる!!お誕生日にはみんなでお祝いをしてくれます。とにかく子どもを一番に考えてくれているのが伝わり 嬉しいです。連絡アプリでは、日々の子どもの様子を細かく伝えてくれるので毎日読むのが楽しみです!先生たち一人一人が信頼できます。本当に良い保育園に入れました。