温かな対応、心のケアを。
鹿児島市医師会病院の特徴
緩和病棟での看護師さんのコミュニケーション能力が優秀です。
煉瓦色の大きな建物が目を引く印象的な施設です。
医師や看護師の丁寧な接遇に安心感を得られます。
家族がお世話になりました。担当の先生や看護師さん方にとても温かく対応して頂き、安心してお任せ出来ました。感謝の限りです。ありがとうございました。
人間ドックを受けました。初めて受診する病院です。検査の待合い室、受付、更衣室が近くにあり、分かりやすかったです。次の検査場所を教えてもらっても、間違って進もうとした私に、「こちらですよ」と優しく案内してくれました。先生の説明は分かりやすく、丁寧です。ありがたく理解しました。検査に関わる人、皆さんが親切だと感じました。会計もスムーズにできました。先生の説明を受けるタイムスケジュールの表示があるのも、待ち時間が分かり良かったです。
つい最近入院しました!先生が研修医?の方で検査めちゃくちゃ痛かったんですけど、すごく真面目で患者さんに寄り添ってくれる素敵な先生でした!!人生初めての入院で不安だらけでしたが、先生のおかげで安心して無事退院できました!あとご飯美味しかったです!
家族の手術でお世話になりました。悪天候で交通機関欠航になり、入院手術の手続き付き添いが夜になってしまい、不安な気持ちで予定より11時間遅れてやっと病院に到着しました。それでも担当お医者様、看護師さん、守衛さんまであたたかく迎えてくださりとても感謝でした。手術説明も丁寧にしてくださり心の準備もでき手術も無事に終わりました。手術傷も小さく術後の回復も順調です。ありがとうございました。安心して大切な家族をお任せすることができる病院ですよ。
初めての大腸内視鏡検査で、緊張と不安を感じて行きましたが、医師や看護師も丁寧に接してくださいました。噂では大腸内視鏡は痛い!と聞いていましたが、痛みや、お腹に何か入っている?という違和感もなく、え?終わったの?という感じでした。鼻から胃カメラよりも楽に感じました。まあ、下剤による下痢は仕方ないですが、下剤による腹の痛みはありません。さすが指導医の先生だと思いました。
先週から、母が入院しています。看護師さん達が、皆さん感じよく、安心しておまかせできます。これからも、よろしくお願い致します。
入院中(緩和病棟)看護師さんのコミュニケーション能力が優秀。
かかりつけの個人病院からの紹介で行きました。外来の待ち時間は半端なく長いです。検査の結果手術の為入院になりました。入院の説明を受けてる中で高額医療申請の申し込みをする様に言われたので申込書を貰い自宅で記入後郵送しました。書類は1週間しないうちに届き、入院時には入院に必要な書類と一緒に受付に提出する事ができたので、退院の精算時には適応されました。手術の前日に入院。担当の先生の説明を家族と一緒に受け、書類にサインしました。外科の担当の先生は外来のご年配の先生より若い先生で、説明も専門的な言葉も使わずわかりやすく丁寧でした。入院中も朝晩様子を見に来てくださいました。看護師さん達も明るく穏やかで安心して入院生活を送ることができました。重病患者が入院する病院というイメージが強い病院ですが、自身がお世話になる事で払拭されました。皆さんが元気で退院できる事を祈ります。
緩和ケア病棟でお世話になりました。馬見塚先生はじめスタッフの皆様より、細やかでご丁寧なケアを頂き、そして皆様の常に笑顔での対応に、何よりも大きな安心感を貰えました。病棟内も常に清潔に保たれており、居心地の良さを感じました。また、家族への配慮もいろいろな場面で感じました。2度の入院と退院まで、本当にお世話になりました。心より感謝致しております。
名前 |
鹿児島市医師会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-254-1125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

看護師さんが、とてもお優しい方でしたかなりツラい状態でしたが看護師さんの温かい対応に救われました神様のようでした。