温泉飲める!
郡元温泉の特徴
地元の方に愛される、飲泉可能な掛け流し温泉です。
サウナが特に人気で、入浴後のリフレッシュに最適です。
ナトリウム塩化物泉の泉質が特徴で、温度はやや温めです。
たまたま近くに寄る機会があったので立ち寄ってみました。レトロな風情漂う昔ながらの温泉で地元の常連さんたちで賑わっていました。源泉かけ流しのお湯は肌触りがとろっとしていて丁度よい湯加減でした。大浴場はそれほど広くはありませんが、岩風呂、気泡風呂、浮き風呂、打たせ湯、水風呂、サウナと種類が沢山あるので結構楽しめます。気泡風呂と浮き風呂で仕事や勉強で溜まった疲れを癒せて最高の気分でした。水風呂も深さがあるのと、丁度よい冷たさだったので良い具合リフレッシュできました。外観はレトロで入りづらそうですが、かなり穴場な温泉なのでおすすめです!!
いいですね。この銭湯の雰囲気。しかも源泉掛け流しの温泉で460円。サウナも使える。ありがとう。また近くに泊まりましたら行きます。
休日に昼呑みしてたので車が使えず、電停すぐの此方を利用しました。券売機で購入後受付に出して、脱衣場は 貴重品のみの小さな鍵付き(リターン式)ロッカーあり。浴場は 大浴槽と水風呂、サウナの小ぢんまりとした作りで、飲用泉もあります。
脱衣場も洗い場も明るく、清潔感があります。湯も適温。サウナ有り。お湯(天然温泉)も、水(地下水)も飲めます。番台に親切な美人女将が居ます。市電涙橋駅のすぐそばです。
温泉が飲めます‼️お肌すべすべ美肌の湯ですが、露天風呂とシャンプー、ソープはありません。
2021年12月の利用です。コンパクトな作りですが脱衣所から浴室内まで、動線がしっかりしていて居心地がよいと感じましたが(←建築マニアの視点)、脱衣所に飾ってあった紹介記事を読んで納得!オーナーのお母さまが自ら納得のいく設計にしたとのこと。お湯はぬるめで柔らかく、優しいです。歴史がありながらも清潔に維持管理されており、脱衣所に飾ってある記事や資料、掃除グッズ(髪の毛が散らばったら掃除できるようにワイパーが置いてある)など、細やかな気遣いを感じます。番台にいらっしゃる若くてロックで綺麗なお嬢さんも優しい対応をしてくださいます。ほっこりする良い温泉です。
【市電沿いの入浴施設】夜22:30まで営業しております。帰る道中にフラッと寄ってみてはいかがでしょうか❓サウナにはテレビも完備しており、音割れ等もありませんでした。ゆっくりさせていただきました。ありがとうございました😊✨
湯はたいしたことなく普通ですが、ここはサウナが良いですね。テレビも大きくて。熱くて汗が一杯でます。お客さんが多すぎないのも良いです。
泡風呂が好きかも^_^ありがとうございます。
名前 |
郡元温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-255-9357 |
住所 |
|
HP |
https://www.kagoshima-onsen1010.net/sento-map/kagoshima/korimoto/post-52.php |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昭和感溢れる温泉です。入浴自体はとても心地よかったのですが、シャワーが温度とヘッドを持ってお湯をかけるなどの操作ができないもので、壁にそのままついてるタイプ?でした(首だけ振れるヘッドもいくつかありました)シャワーの温度もぬるくなったり熱くなったり安定しませんまたシャワーではない水道もお湯の蛇口と水の蛇口で別れており桶で体を流そうと思ってもふたつを混ぜないとかけれない温度でした。それ以外は良かったです。