バイク愛溢れる開聞岳の宿。
ライダースハウス 郷がえるの特徴
バイク関連の雑誌や車体が展示されたお洒落な室内です。
窓から見える開聞岳の景色がとても美しい宿泊施設です。
元焼肉屋を改装した、ユニークなライダーハウスの楽しいひとときです。
オーナーのバイク好きもあり室内にはバイク関連の雑誌や車体が数多く展示されていた。しかし室内はかなりきれいに掃除・整頓されており、清潔感は半端なかった。五右衛門風呂も最高。部屋からの眺めも最高。オーナーの人柄も最高。絶対にオススメな宿です。
バイク旅で利用しました。前日予約で素泊まり(2000円)・五右衛門風呂(+500円)・布団付き(+500円)で合計3000円でした。オーナが気さくな方でとても良かったです。五右衛門風呂気持ち良かった〜😊お部屋もキレイでした。
窓からは見えるは開聞岳。個室は2人で寝ても余裕がある広さ。清潔で居心地がいいライダースハウスです😆👍️✨近くのねっぴー館で温泉、その隣の道の駅的なお店でご飯も仕入れ、ローソンでお酒を買うと完璧よ😃✌️大隅半島探検のベースにお勧めです🎵とても爽やかなオーナーさん、興味深いお話ありがとうございました!
とても綺麗で整理整頓されています。素泊まり2000円でした。近くに食事できるところと温泉、ローソンもあります。雨に打たれてびしょ濡れになった衣類も近くのコインランドリーで乾かせます。オーナーのバイクコレクションも見ものです。
初めてのライハ、1人で利用しました まず清潔 トイレもきれいです 調理器具や調味料など、前に置いていったものと思われますが、使わせてもらえます 管理人さんも実直そうな青年で、同宿の方もウマが合い、楽しく過ごしました。
宿からの夕焼けです。お酒すすんじゃいます🙆
オーナー夫妻がとても親切で室内もお洒落です。良心的なお値段でお部屋も広いしゆっくり休めます。また大隅半島に来る時はお世話になります。余談ですがオーナー夫妻とオーナーのお友達と雑談までさせて頂いて楽しい時間を過ごせました。
平日に利用させてもらったら、まさかの貸し切りでした。布団もフカフカで居心地のよいライハでした。元焼肉屋を改装した建物で内装も綺麗。五右衛門風呂も初めて入りましたが、楽しかった。管理人さんは普段、お仕事されながらライハを経営されているそうで、早めのチェックインと遅くなる場合、こまめな連絡が好ましいのではと思います。食事は歩きで五分の所に居酒屋(不定休)、10分の所にコンビニがありました。
対応も丁寧で必要なものは一通り揃ってます!最南端に行かれる際には利用してみてください!
名前 |
ライダースハウス 郷がえる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5790-4825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

雰囲気もホスピタリティも最高。部屋から見える開聞岳の後ろに沈む夕陽は美しかった。