桑山ラーメン、黒胡麻香る絶品!
らーめん専門桑山の特徴
桑山ラーメンは黒胡麻の効いたさっぱりした醤油ラーメンです。
マー油が入った豚骨ラーメンがあり、熊本ラーメンに似た美味しさです。
ランチタイムはお得で、桑山ラーメンが600円で楽しめます。
桑山ラーメン、黒胡麻が効いたさっぱりした醤油ラーメンでした!すっきりした味わいなのでスープも全部飲めちゃいました🥰美味しかった💓お店の方の接客がとても丁寧だったのも嬉しかったです🥹
平日の13時に入店。お客さんまちまちで余裕をもって座れる。味噌ラーメン1,050円と黒豚餃子500円を注文。麺は中細麺、ややかためがオススメ。スープは黒みそのパンチが効いたスープ。あとからすぐにトンコツの出汁が追いかけてくる。うまい。鹿児島の黒みそラーメンと言えば三平ラーメンだが、ひけをとらない。細切りのキクラゲも鮮度がありうまい。また、挽き肉が少しはいっており、よい組み合わせ。最後レンゲで挽き肉\u0026スープをすくって食べると止まらなくなる。ランチメニューではお得にライスや餃子が食べれるメニューもある。星は3.7
味噌ラーメンと餃子を注文。味噌スープはあっさりめでコクのある味わい。ペロっといただきました。もう一杯ほしかったけどガマン。黒豚餃子は肉汁ジューシーで熱うまし。次はスタンダードの桑山ラーメン狙いで来たいですね。
鹿児島では珍しい「とんこつラーメン以外を提供する」ラーメン屋さんです。今回は味噌ラーメンと炒飯を注文。味噌ラーメンは見た目とは裏腹にかなりあっさりした味わいでした。炒飯はだしを利かせた和風な味わいで、こちらも食べやすかったです。店内はJAZZが流れる落ち着いた雰囲気で居心地もいいです。難点は駐車場が少し離れていて台数も少ない(3台)ことでしょうか「ラーメン食べたいけどとんこつラーメン以外がいい!」という方には是非オススメします。
イチオシメニュー☆桑山ラーメン☆をいただきました☺️スープはマー油が入っていて熊本ラーメンっほい豚骨で美味い(  ̄▽ ̄)
心地よいジャズが流れる店内元気な店員さんランチタイムは白飯セットで700円とリーズナブルチャーシューが美味いので毎度トッピングしてます普通は2枚だけどチャーシュートッピングでブラス5枚400円で計7枚肉厚なので食べ応え充分で腹一杯になります^ ^味の濃い薄いや麺の硬さも選べますけどまずわ普通を食べてみてから調整してみるのもいいかもです自分的には濃いめオススメ。
自宅近くの老舗ラーメン店です、たまにしかいきませんが、食べやすいラーメンだと思います。11時~14時でランチメニューを出してくれていて、ライスや餃子のセットが1000円未満で食せます。具材のトッピングも可能です。麺の固さも選べます、しっかりとした味わいですが、あっさりしてる方だと思います。
桑山ラーメンいただきました🎵あっさり目で美味かったです😋自家製黒味噌ってメニューに書いてあった味噌ラーメンが気になります🍜🍥
ランチメニューの桑山ラーメン🍜黒豚ギョーザ🥟にご飯🍚800円をオーダー。通常、ラーメンだけで750円なので、お得。一口目、あれ、少し脂っぽい?と思いましたが、食べ進めるうちに、逆にあっさり感じてきて美味しかったです。もやしとチャーシュー、ネギが載ってました。完食。ご馳走様でした🙏
名前 |
らーめん専門桑山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-251-3311 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桑山にはたびたび通っており、桑山ラーメンをいつも注文していた飽きの来ない味ではあるし悪くはないのだがいまいちパンチに欠ける・・・という印象を持っていた(おそらく女性や子どもたちにも食べやすいようにしているのであろう)というわけで、今回「味濃い目」で注文してみたところハッキリいって別物レベルで違う。どういう調整をしているのかは分からないが醤油が多めになっているのかぐっと味が締まりパンチのあるスープになっていた。しかしくどすぎない見事な調整。(店主らしき方が、「味が薄かったら仰ってください」と言ってくれていたのでさらに濃くしたい人はできるようだが、自分はちょうどよかった)まずは普通の桑山ラーメンから始めてもいいと思うが、少しパンチが欲しいという人はぜひこの濃いめの桑山ラーメンをおすすめしたい。ちょっと感動するレベルでおいしかった。もしかしたら土日と平日や時間帯によってスープの状態が異なりたまたまいい時にあたったのかもしれないが また平日に訪問して食べてみたいと思う。ちょっと感動するレベルでおいしかった。☆5つけたいとこだが今後の期待を込めて☆4