御茶ノ水で味わう特製にぼ塩らーめん!
厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助の特徴
特製にぼ塩らーめんは煮干しの旨みが際立つ、サラリとしたスープです。
御茶ノ水駅から徒歩1分の好立地、便利に訪問できます!
特製にぼ助ラーメンには豊富な背脂が、味わい深い一杯を演出しています。
■特製にぼ助ラーメン ¥1.280嬉しい並・中・大料金一律‼️これは迷わず特製をオーダーしちゃいますね☝️煮干しラーメン大好きなわたくし。SNSで話題沸騰中の御茶ノ水『厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助』に伺いました!ビジュアルの美しさもさることながら厳選煮干しのスープはえぐみがなく太ちぢれ麺に絡み美味しい✨3種類のチャーシュー(豚バラ、肩ロース、鶏胸)は柔らかくホロホロトッピングの味玉はとろとろたっぷりの玉ねぎメンマに海苔、嬉しいなると入り!味変用のすりおろし生姜を入れたらさらにあっさりと食べられる一杯🍜店員さんもハキハキと活気があり明るい店内✨朝8時から11時には朝限定メニュー「にぼ助の朝ラーメン」があり、金の卵が食べ放題だそうです‼️お仕事や学校前に行って朝ラーはこれからの冬は朝から暖まり幸せですね💕学生さんには嬉しいサービスもあるみたいですよ⤴︎ぜひ行ってみてくださいね〜🎵
にぼ助ラーメン並850円。香り高い煮干しスープに縮れ太麺がよく絡む。タマネギがよいアクセントになっている。厚切りのチャーシューも美味い。
こっちの煮干し系は色々食べましたが、やっぱり合いません…とにかく塩辛く感じてしまいます。もう少し煮干しの香りが欲しいところ。また、長ネギが入ってるのですが、これが全くの生でかなり辛かったです。人によっては合うのかもしれませんが、自分はまた行こうとは思えませんでした。
御茶ノ水駅にあるラーメン店。平日の11時頃に訪問。開店間もない時間だったので、お店は空いていました。特製にぼ助ら〜めんを注文。スープは店名ほどニボニボしておらず、ふんわり香る程度。この程度であれば煮干しが苦手な人でも大丈夫ですね。逆に好きな人には物足りないかも。玉ネギがこんもり盛られているので、最後はシャキシャキと味わえます。中太ちぢれ麺ががこれまたこのスープによく合っています。ワシワシと麺を掴む箸が進みます。チャーシューは3種類もあり、全体的に具だくさんなので満足感がありました。
おいしさ:4値段:3空間:32021.12.15特製にぼ助ラーメン背脂がたくさん入るラーメンです。生姜、ねぎ、玉ねぎが爽やかな味を引き出します。チャシュー3つはそれぞれ違う食感があります。味玉もあります。合わせると豊富な味になります。
おいしい。でも、わざわざ食べには来ないかな。生姜醤油のラーメンで思ったほど煮干しではなかったかなー麺のコシがすごく強くて太いから、固く感じられて女性には食べづらいかも。私は少し苦手な麺 チャーシュー厚さもちょうどよくておいしかった。店主さんが明るい人で、居心地がよかった。店舗も綺麗だし。テーブル席もあるし。子連れもなんとかいけるかも。ほうれん草のトッピングあったら食べたかったなーあるんかな?なんとなーく、秋葉原の青島食堂さんのが微妙に人気が高い理由がわかる。一人だったら青島食堂行くけど、友人とラーメンならにぼ助さんかな_(┐「ε:)_
特製にぼ助ラーメン頂きました。チャーシュー3種、味玉と鬼おろし生姜が乗っています。鬼おろし生姜のおかげで食感が良いのですがスープを飲む際に引っ掛かるのが難ですが、味はすっきりしていて食べやすいです。生姜無しも出来たみたいなので次回はそちらで試してみたいと思います。チャーシューは味が染みていてとても美味しいです。チャーシュー丼も期待出来そう。こちらも次回試してみたいです。新御茶ノ水の周辺価格的…と考えつつ。ご馳走さまでした。
10時50分に到着すると行列なし。お店の前で待つことにします。すると、11時少し前に店員さんが「寒いので中にどうぞ」とお声がけをしてくださります。券売機でにぼラーメンの並を選択。どうも並、中、大盛は同額とのことです。いつもは大盛りに行ってしまうところですが、本日は連食。並にしておきます。店内はとてもキレイ。カウンターで20席くらいでしょうか。「どこでもいいですよ。」と声をかけてくださります。待つこと数分で着丼。表面を背脂でおおわれていて熱々感満載のビジュアル。まずはスープ。豚骨ベースのスープに厳選煮干しをタップリ使用しているとのこと。ダシは、しっかりしていますね。煮干しがガツンと利いていて、そこにショウガが加わって、旨味がありますね。麺は太麺で自家製とのことで、店内の案内によるとオーストラリア産の高級小麦を使用しているとのこと。モチモチしていて喉越しがいい。若干縮れているので麺の絡みも良いですね。具材は、チャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、刻みタマネギの上に生姜。チャーシューは結構厚く、歯ごたえがありますね。タマネギは、良い仕事しています。シャキシャキとした食感が背脂とマッチ。具材もどれもおいしく、最後まで熱々で食べれました。ごちそうさまでした。
御茶ノ水駅徒歩1分の初代にぼ助さん。平日19時で3名のお客さんがいました。今回はにぼ助らーめん(800円)を注文。並、中盛、大盛が同料金でした!写真は大盛りです。最初は煮干しの風味がガツンと効いたラーメンで、途中で上に乗っている生姜を溶かして食べると風味が変化して生姜ラーメンになります!卓上のコショウや唐辛子でさらに味の変化を楽しむ事が出来ました!チャーシューも2種類乗っていて面白いラーメンでした!
名前 |
厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5244-5499 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

るる の日常使いのおいしいお店とカフェめぐり今回は御茶ノ水駅ちかくの厳選煮干らーめん 初代にぼ助( )さんで特製にぼ塩らーめんを特製にぼ塩らーめんは並盛スープは煮干しと言ってもドロドロ系じゃない煮干しの旨み溢れるサラリとしたスープ麺は細めのストレートそこに長ネギがこれでもかと入ってます!ゆずと玉ねぎもあって辛味と爽やかさありますチャーシューは贅沢に3種類低温調理のチャーシューは柔らかいし噛む度に旨み溢れるバラ肉のチャーシューはほろほろに煮込まれてタレと脂がうまい鶏ムネのチャーシューはしっとり柔らか!味玉は黄身が濃いし自家製メンマもたっぷり並盛だと麺がたりないくらい!一緒にいった人に醤油の方の特製にぼ助らーめんをもらったけど背脂の浮いた醤油煮干しスープとわしわし系の太麺の組み合わせ……最高すぎた!両方とも美味いけど個人的には醤油のにぼ助らーめんの方が好みでした!______________店名 :厳選煮干らーめん 初代にぼ助住所 :〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-10-6御茶ノ水Sビル1F時間: 08:30-15:0017:00-21:0011:00-15:00(土日)定休日:水曜日・木曜日_______________