本場長崎のちゃんぽん、贅沢体験!
リンガーハット 長崎出島店の特徴
本場長崎で味わえる、安定のちゃんぽんと皿うどんが魅力です。
夜景が楽しめる海近くの立地、訪れる価値があります。
長崎県産の名物ちゃポリタンがここでしか味わえません。
やっぱりリンガーハットさんのチャンポンは安定の味ですね!当然ですが全国どこのお店で食べも同じ味だそうです❕長崎市内でも幾つかのお店でチャンポンを食べましたが、結局はココ!?
台風襲来の中、他の店は臨時休業してるのにこちらのお店だけは営業されててランチ難民にならずに済みました。ありがとうございました!
長崎市内のバーで、バーテンさんから「他県のリンガーハットのちゃんぽんは本場長崎のちゃんぽんの味と違う」という話をされました。バーにいた地元のお客さんもそれに同意されてました。気になったので、こちら長崎出島のリンガーハットでちゃんぽんを食べてみました。頂いたのは野菜たっぷりちゃんぽん890円です。確かに私の知っているリンガーハットのちゃんぽんの味と違いました。スープがより濃厚でミルキーでした。どちらが美味しいのかといえば、勿論長崎リンガーハットのちゃんぽんの方が美味しく感じました。長崎に行かれる方は是非試して頂きたいと思います。
太麺皿うどんを注文するとよく焼けていて、他の店舗よりもおいしかった。餃子も良い焼き具合だった。平日夜は調理の人が忙しくしている様子だった。 ゆっくり過ごしたい方には○
東京でよく食べているリンガーハットですが、発祥の地長崎で食べたくて来ました。本当は1号店に行ってみたかったけど、今回は脚を痛めてたので港から一番近い出島店です。頼んだのはいつも食べてる野菜たっぷりチャンポン麺少なめで、東京で食べるより盛り付けが丁寧でした。チャンポンに対する愛情が違うのか?そして味ですが、(炎天下を歩いた後なのでその影響を受けてるかもしれませんが)甘味が強いように感じました。塩味が薄いのではなく、甘味が強い。自宅でも甘味のある鹿児島の醤油を好んで使っているのですが、それに近い感じです。個人的にとても好きな味だったので、東京では必ず入れてる生姜ドレッシングも入れずに、胡椒だけでスープまで完食しました。次に来たときには第1号店にも行ってみたいです。
ちゃんぽんはもちろん美味しいし、餃子がにんにく効いてて美味しい。
ちゃんぽん以外口に合わん300gにしては少ないし、お腹満たされないです。
初の長崎プチ一人旅の最初の一皿はコチラの「皿うどん麺少なめ」になりました。昔、当時ソフトバンクホークスに居た城島クンが「長崎市民はリンガーハットが好き!」と言っていたのを覚えていて、一度来てみたかったんです。関東〜東海〜近畿と、アチコチで食べてますけど、安定の美味しさですね。皿うどんに柚子胡椒の入れ物が添えられていたのは初めてですが、合いますね!「食べるミルクセーキ」は今まではピンと来なかったけれど、やっぱり長崎では外せませんね?!ごちそうさまでした~♪
このエリアの散歩のあとに、このお店へ入る時があります。店の外に設置されている植物が何かわかりませんが、真っ赤な葉をつけていて、とてもきれいです。
名前 |
リンガーハット 長崎出島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-832-4832 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年のランタンフェスに観光に行った際に寄らせてもらいました。長崎に行けば本場のちゃんぽんも食べられるのは分かっているのですが、なぜか食べ慣れたリンガーハットへ…^ ^味はもちろん美味しいです!場所が変わればもっと美味しく感じました。帰り際、レジで会計を済ませた後、女性の店員さんが「ちょっとお待ちください」と…私の手のあか切れを見てリバテープ(熊本弁^ ^)を2枚くださいました!これには本当にびっくり!血が出て痛かったので助かりました。お店を出て薬局に行こうと思ってたので本当に嬉しかったです。長崎がもっと大好きになりました…その節はありがとうございました^ ^素晴らしい店員さんの接客で長崎に行ったら絶対また寄りたいお店になりました。リンガーハット大好き♪