文明堂総本店で特上カステラ。
文明堂総本店 江戸町本店の特徴
江戸町本店ならではの、特選カステラは3000円で上品な桐箱入りです。
創業1900年の老舗で、重厚な雰囲気の建物が魅力的です。
本店限定の和三盆カステラは、他では味わえない特別な美味しさです。
🏣長崎県江戸町1ー1🅿️🚗…有りません🚌…大波止下車徒歩4分🚃…大波止下車徒歩2分程※総業1900年1月中川安五郎1997年…文明堂総本店に改称※営業時間10時~20時文明堂総本店のカステラは米糖でつくられている。文明堂は蜂蜜で作られているそうです。(総本店と文明堂さんは違う店舗)のれん分けされた店舗が文明堂だそうです。※総本店さんでは九州、や広島方面で販売されているそうです。創業以来変わらない商品と時代や季節、行事目的等異なる品々…やはり、創業以来変わらぬ商品を(カステラ)頂いて帰りました。文明堂総本店と文明堂とは違う店舗だとは知りませんでした。※本店店舗の建物は今でも重厚な雰囲気そのままに改修されているようでした。
カステラは福さ屋か文明堂かなと思い、認知度で文明堂総本店を選びました。車近くのコインパーキングに停めていきました。ポケモンコラボを買いたい方は駅の売場に行ってください。
お土産を買いに寄りました。長崎に来た時は、毎回ここの店舗で買い物してます。店員さんも優しく対応してくれます。車まで金色って知ってました?(笑)
三笠山とカステラ巻きをバラで購入しました。数が多かったのですが店員さんがてきぱきと箱積めしてもらいました。とても親切な対応で観光客にも人気のお土産店です。
文明堂さんの江戸町本店建物も重厚な雰囲気で良いですね。接客のお姉さん方も親切です。カステラは間違いなく美味しい。カステラ巻きが思ってた以上に美味しかったです😊
『文明堂総本店』さんに和三盆のカステラを買いに来ました。13:30にお店の方に着いたのですが、和三盆のカステラはすでに売り切れてました。人気があるのでしょうね。その為、カット包装カステラ5個入り✖︎2・三笠山(どら焼き)・カステラ巻(チョコレート)2を買って帰りましたが、どれも美味しかったですよ!お店の中もとても綺麗で、店員さんの接客もすごく丁寧です。
長崎旅行の際「文明堂総本店」を見かけ、都内にもいっぱい文明堂はあるしまあいいか、と思って寄らずにいながらも旅行最終日、ちょうど予算と荷物の空きもあったことだし折角来たから本場の本店の文明堂のカステラも買っておくか、程度の理由でお土産にしたのだが、こちらのカステラを家に帰って食べてみて驚愕、、、「このカステラッ、、、っぅ美味すぎるっ!」長崎旅行で色々な店のカステラを食べ、どのカステラ屋も都内で食べるカステラより断然に美味しかったので相当カステラリテラシーは高まっていた所でのこのクオリティには腰を抜かした。あまりに美味しく家族間でも話題になったので都内の文明堂と比べてみようと早速旅行から帰って次の日には都内のデパ地下の文明堂で同じくらいの品質のカステラを買って帰ってきたのだが、食べ比べると「これに比べると山岡はんのは、、」と有名なネットミームが頭に浮かぶほどの差でまたまたびっくりこいた。とにかく都内の文明堂のカステラ、に慣れきってる人ほど長崎の文明堂総本店のカステラを一度味わってほしい。今となっては長崎への再訪を願うほどここのカステラを求めてしまってる。
泊まったホテルの裏が文明堂本店だったので、ぶらりと覗いてみました。一言にカステラといっても色々あるのですね。結構、お高いものも‥‥特撰カステラ和三盆を購入。帰って早速、いただきましたが、綺麗、フワフワ、上品な甘さ、とても美味しかったです。
有名なカステラ屋さんだと言われてて行ってみました。食感がもちみたいなカステラで味は普通でした。
名前 |
文明堂総本店 江戸町本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-824-0002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カステラ一番、電話は二番、3時のおやつは文明堂のフレーズでお馴染みの文明堂はこちらが本店です。砂糖の本場長崎にあり品質にはかなり拘りあり。お土産で買ったカステラはとても美味でした。駐車場ないので近隣駐車場へ。一番近いのは公園西側にある時間貸駐車場です。