田端駅近で味わう家系ラーメン!
町田商店 田端店の特徴
田端駅北口からすぐ、アクセス良好なラーメン屋です。
家系ラーメンの標準的な味わいが魅力の一つです。
店員の元気な接客が印象的で活気に満ちています。
家系ラーメンが食べたくなり田端に偶然あったので来訪、店内も綺麗で店員もハキハキ、味はthe家系!もちろんスープまでカンマク。また食べたくなったら寄らせていただきます🍜
ラーメン(¥850 suica使えました。2024.9)いただきました。久々の家系ラーメン。何となく食べたくなってコチラへ。お馴染みのカスタムをお願いして、8分ほどで着丼。まずスープが温(ぬる)い。そして麺が短く切れています。全ての麺中途半端な長さだったらので、家系ってこんな麺だったっけ?って思いながら食べました。個人的にはもう一啜り出来る麺の方が食べ応えあるラーメンぽくっていいと思った。投稿前に写真をみたら屋号が反対方向を向いてる。海苔で隠れているのかもしれないが、自分がオーナーなら注意するだろう。
仕事の休憩がてら、久々に家系ラーメンが食べたくなり入りました。バイト?の店員さんが、一人ひとりに入り口までお見送りしてたのが好印象でした!ラーメンも美味しかったです😇
チャーシューメン(麺固め、あとは普通)ライス祝日21時過ぎ。並び無し。田端駅から直ぐの立地。資本系とか言われてますが、旨いしメニューやトッピングが充実していて好き。スープを口に含み、色々考え込む人向けではないが、そういうこだわりなければ充分楽しめるよく出来たフォーマット。スタッフさんの接客も素晴らしい良店。ご馳走さまでした。
駅近で利用しやすいラーメン屋さんです町田商店の安定した美味しさのラーメンがいただけます。
ラーメン 730円柔らかめ、薄め、少なめ🌝田端駅北口出て左手すぐ家系の個人の見解になります🌝昔は巣鴨も千石自慢よろしゅう通わせていただきましたが、ある時分から美味しいと思えなくて避けてたんです。しょっぱくてギトギトって😇ほんで、テレビです。BSのラーメンデカで東京ボーイズなるコンビが御徒町の王道家を捜査したんですね。仲八郎氏は入れ歯で、柔らか目を頼まれた際、店主が「うちのラーメンは柔らかめが合います」って。そう 硬め濃いめ多め、って既成概念でした。ノーマルもそう。しょっぱくてギトギト、食べ終わっての急性胃腸痛。こちらなぜ寄ったか、きっかけは、焼肉屋の帰り、少し酔ってのこと。着座し、「柔らかめ、薄め、少なめ」をコール。店員「逆マックスでーす」わし「!?ピキ」やっぱ逆なんか。でもこれがちょうどよいむしろ美味しいこうして家系に復帰できました🌝以上 チラ裏でした繰り返します柔らかめ、薄め、少なめで#田端駅 #町田商店 #ラーメン#柔らかめ #薄め #少なめ #柔らかめ薄め少なめ #家系ラーメン #チラ裏 #チラシの裏。
美味しくいただきました。近所に町田商店の支店があったとは有難い。(駅の左側ってあまり行かなくて全然気付きませんでした)店員さんも威勢がよく丁寧、明るい雰囲気だし、店も清潔に感じました。味だけじゃなくてこういう部分も安心してまた行きたくなるお店の要素だと思います。頂いたまる得パスポートもトッピングがしばらく(3ヶ月くらい)無料とは有難い!というかライス小もこれで頼めるとは…
お味の方は標準的?詳しくないので分かりませんが、普通に美味しかったです。野菜ラーメンはたっぷりの具で良かったです。卵がうずらなのはちょっと?ですが。入ってなければトッピングしたと思います。玉ねぎ他の物が各席にあるのは有り難い。元気の良すぎる店員さん、賛美あると思いますが、自分はボソッと何も言わないよりは良いかな?ぐらいの印象でした。気持ちはそのままで、もう少し静かにしてくれたら良いのに。
家系ラーメン!スープまで全部食べられないわww家系ラーメンにありがちな完食した人のみ賞賛されたり、スタンプやサービスを受けられるのは不平等だと思う。年配の方や、子供、女性などなど、全員にサービスは還元して欲しい。
名前 |
町田商店 田端店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

田端駅の北口からすぐ近くにある家系のラーメン屋さん休日の昼過ぎでそこそこ混んでいましたがカウンター席は空いでいたのですぐ着席出来ましたラーメンと餃子で1,140円、ライス無料とのことで注文ラーメン、餃子共に美味しかったです店員の元気がよく、店を出る時もお見送りまでしてくれて好印象でした。