浅草雷門前の絶品タンメン。
大江戸浅草らーめん とおりゃんせの特徴
海外からの観光客に人気の浅草にあるラーメン屋です。
あっさりとした塩らーめんのタンメンが絶品でした。
お手頃価格で楽しめる昔ながらの中華そばがあります。
たんめん:1,100円温野菜が乗った塩らーめん的な作りのタンメンです。海老、イカ、ゆで卵半分、刻みネギが乗せられ豪華仕様?お値段は観光地価格なのでやや高め。外国の方が多いので海外の雰囲気が楽しめますね~ご馳走様でした!!
外国の方たちが多く集まるラーメン屋さんです!アットホームな雰囲気で、店員さんの私語が大きいなと思いましたが、それも含めてお店の味がでていて、個人的には良かったかなぁと思います^ ^浅草醤油ラーメン餃子セットを頼みました^ ^ラーメンはあっさりとしていて、餃子は小ぶりで食べやすかったです!女性におすすめですね♪コッテリが好きな方は物足りないと思います^ ^お支払いはクレジットカードなど使えませんので、お立ち寄りの際は現金をご用意ください^ ^
店員さんはテキパキしていて、下町のオバちゃんって感じでした。大盛りもできますが、量が多く普通盛りで正解でした。食べ盛りの若者は大盛りがいいかもしれません。醤油ラーメンは濃い〜味で風味も良いのですが、くどくなくまたスープをすすってしまいます😋タンメンも野菜タップリでちょっと健康になりそう😁
観光地なだけに観光客も多く並ぶほどではなかったけど混雑してはいました。回転もそこそこ早いのでそれほど待つことはなさそう(平日)。ラーメンは醤油に関してはあっさり目で食べやすかったです。他の味噌や塩、醤油豚骨なども食べてみたいと思います。
名物の餃子があるということで来店させていただきました。冷たかった、冷凍食品の餃子をチンしたのかっていうレベルでした。注文から1分くらいで提供されました。本当に冷凍食品かもしれない、、、
餃子セットとおつまみとして、メンマ、鶏肉チャーシュウ、キムチビールを頼んで4人で食事をしました。私は塩ラーメンにしたら、お麩がのっていて嬉しい誤算麺はモチモチ、スープはあっさりで美味しく頂きました。スープに甘味があると良いなと思って胡椒を振りかけたら良い感じになりましたので、お好みで。
他の店は空いているので速攻で食べたかったらいいかもというレベル。醤油はまぁ旨いかな、ってくらい。中国資本なのか分からんが店員がちょっとな。
ラーメンは昔ながらの中華そばの麺。半個室の席が子連れにうれしかった。店員さんがフレンドリーで子どものフォークも気遣ってくれた。
浅草仲見世通りをぶらり。飲食店がどこも混んでいて、空いていたコチラのラーメン屋さんに。本当に味もメニューも観光地って感じでした。ご馳走さま。
名前 |
大江戸浅草らーめん とおりゃんせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-8039 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

海外から遊びに来た外国人の友人家族と浅草・雷門前で待ち合わせることになりました。時間帯は、ちょうどお昼時。一緒にお昼ごはんを食べる場所を探していたところ、その家族の5歳の娘がラーメンが好きだというので、マップで検索して出てきた、こちらの店に入りました。メニューを開くと、しょうゆ、みそ、塩、とんこつと、ラーメンスープの種類が豊富。と、同時に、それだけどれか一つの味にこだわりがあるわけでもないのだろうと捉えました。それぞれが好きなものを選べるという意味ではよいのではないかと思います。また、メニューには、英語での説明も書いてありました。食後にトイレを借りようと、トイレの場所を尋ねると、「2階」とのこと。2階もあるのですね。行ったのは、平日だったせいか、お客さんは1階にしか入れていませんでした。1階の席が埋まると、それ以降のお客は、店の前で待たされていました。お店の方は外国人観光客の対応に慣れているようでした。支払いは現金かクレジットカードのみです。