朝ごはんに最適!
吉野家 上野駅前店の特徴
セルフサービス形式に変わった清潔感のある店舗です。
まるで旅館のような朝ゴハンの定食メニューが豊富です。
上野駅浅草口近くで、外国人のお客さんも多く訪れます。
清潔感があるような見た目です席ごとの番号があります。料理が出来上がると液晶パネルに自分の席番号が表示されます。難点としては何故かドコモのスマホが電波が入らず使えません。
吉野家さんに良く行きますが、こちらは提供時間がかなり遅いです。特に混んでいるとは思えない状況で20分以上待ちました。また、スプーン等も補充されていません。もちろんショクはいつもどおり美味しかったです!
小腹が減って久しぶりに入ってみる。タッチパネルなど便利になっている吉野家。牛丼500円とワンコインなのがすごい。
夜勤仕事終わり 7:30位 電車な40分揺られる前に 朝定食に寄りました。 最近、米不足で家で炊く米買えて無くて 外食 弁当 麺類でダマしダマし乗り切ってますが やはり米好きの自分としては かき込みたい。 特に昔から旅館に泊まっても豪華な夕飯も美味しいが もう死んじゃいましたが母の影響で子供の頃から朝ゴハンが好きで 迎える朝を大好きにしてくれた人でした。 今回は 特朝定食でゴハン4杯目標!! おもっカス とにかくゴハン食べたい さて、入口一番手前の所に座り タッチパネル観てと悩む 牛丼イイなぁ よく食べる牛鮭 何が食べたいんだ 俺ぇ! 初志貫徹 悩むな 俺! 特朝定に決定! 色々楽しめて安い 630円 タッチパネルを進めるゴハンの量はモチ大盛 さて番号呼ばれるの待つ 客も多いから携帯で新しい版 ツイスターを観ながら お茶を飲みながら待つ 番号が呼ばれ、取りに行く 特朝攻略ポイントは 納豆のタレを半分残し 後は入れ葱とカラシで混ぜ 1品。 器にTKG用に卵を割り 納豆のタレと醤油を入れ 1品。 鮭には直接 醤油で1品。 海苔用に葱の器に醤油を入れ 1品。 味噌汁で1品。 鮭用の皿に紅生姜を漬物代わりに待機。 最後 お茶を2杯入れ 海苔1、2枚と鮭で茶漬けしてもイイし 味噌汁かけて食べてもイイしね 今回は 頼みのカズオさんの進みが早く無くなり おかわり大2杯までしたが マヨや酢を持ち歩く人もいるし 鞄にふりかけ持ち歩こうかな 何よりお茶や味噌汁、魚、そして お米。 日本の朝ゴハンは美味しいですね。
吉野家 上野駅前店夜ご飯に吉牛💪( ¨̮💪)🌃🍚🌙*゚【吉野家】上野駅前店にやって来ましたいま流行りのタブレットでオーダー🖥牛丼 並 つゆだく 玉子 とろろ781円オーダーしたらカウンターに自分で取りに行きます紅生姜を盛ってドバドバ~ズルズル~カッコなんかつけないで丼をかき込んで胃袋に流し込むのが吉牛の王道の食べ方??久しぶりの吉牛うまかった🐮🍚🥢✧*。🌈
牛丼の提供に10分かかった。急いでる時は行かない方が良い。あと、あたま大盛りを頼んだけど普通の大盛りだった。
チェーン店なので店としての個性はないが、場所柄、店員、客とも外国人多い。最近トイレ故障中で使えなかった。
牛丼以外で食べたのは初めて。結構いけます!
新幹線で夜に上野に到着して、何か食べたいなあと感じ、アメ横や上野繁華街近辺を歩いていましたが、ゴールデンウィーク前、祝日前の夜ということで人がたくさんでした。こりゃ大変だということで、ひと通り御徒町周辺も回り上野駅に戻り、駅から見える吉野家ということになりました。牛丼大盛りを注文し、対応しっかりされていて、こちらの吉野家さんは安心できました。店舗によってやはり店員の質の変化がありますので、そこは仕方ないところと言いたい所ですが、吉野家さんだからこそ、さらに良くなることを願っております。
名前 |
吉野家 上野駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5826-7097 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_041399 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつの間にかセルフサービスの店舗形式に変わっていた。狭苦しい感じで、紙ナプキンがほとんどのテーブルにもなく、やはりカウンター対面形式の方が良かった。