KABUTO ONEでキャロットケーキ!
KABUTO ONEの特徴
茅場町駅からすぐ近く、アクセスが便利な立地です。
去年完成の兜町の複合ビル、来店時に新しさを実感できます。
銅像やキューブ型のサイネージが印象的でおしゃれな雰囲気です。
キャロットケーキ目当てで行きましたが、お盆期間中という事もあり、空いていました。天井も高いからか、落ち着けますね。ブレンドは酸味がやや強いですが、好きな人は好き?目当てのキャロットケーキはスパイスといい、クリームといい、今までで食べた一番かな?隣に座った女性はキャロットケーキだけオーダーしていたので、キャロットケーキ好きな方は是非試してみて下さい。
銅像できました!赤い石の前です。いつもスリスリしてます。御利益あるかなぁ・・・道路挟んだ向かいのビルの日経平均が4万円超えてますね。
リアルタイム感が凄いです。ボードの色の変わりも、ド迫力がありました。カフェがあり身近でボードを見ることができます。
駐輪場もあって、綺麗なビル。2階にはブックラウンジもあります。
半年前ですけど、渋沢栄一スタンプラリーなる企画でこちらに訪問しました。永代通りの兜町交差点に面している、新しいビルのエントランス部分にありました。この赤石、以前まではすぐそばの日証館(旧渋沢栄一邸跡)という古めかしいビルの1階エントランス部分に置かれていましたね。KABUTO ONEの竣工に合わせて、こちらに引越ししたようです。
最近のおしゃれな建物という感じでしたすごく雰囲気よいです。
茅場町駅からすぐ近くに有り、素敵なビジョンが提示されて待ち合わせ場所としても良いですし、素敵なビルです!
兜町の新しいビル。一見オフィスビルですが、2階には一般の方が利用できるBook Roungeなどあり入ることができます。目立つのはロビーの天井から吊り下がっている超大型の直方体のLEDディスプレイ。近未来的な見た目がめちゃかっこいい。このディスプレイは面が分割されるそうです。二階のブックラウンジは、時間料金で本が読めるという有料図書館のようなもの。さすが東京!なコンセプトです。ビジネスの最先端、兜町で最先端のオフィスビルを見てみては。
ガランとしています。土曜日だからか、周りのお店はcloseが多くみかけられました。わざわざ行くことはない感じです。
名前 |
KABUTO ONE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

下落したときは青色、上がっている時は赤色です。新ブラックマンデー前日と、4万突破したときの写真です。