草加バイパスで最安値給油!
apollostation プリテール草加SS (サンワ)の特徴
国道4号草加バイパス沿いに位置し、アクセスも良好です。
アプリを駆使したポイント利用でお得に給油できます。
ティッシュプレゼントなど、サービスも充実していて楽しめます。
千葉県より8円も安く提供できているのはなぜ?
ちょっと離れていますが毎回給油してます。出光カードで給油、洗車に割引があり重宝してます(大した額ではありませんが!)他の給油所より割引がある感じで気に入ってます。
アプリなどを駆使すると、地域最安値クラスのスタンドです。そのせいか、混雑時は道路まで給油待ちが並ぶほどになる時もあります。あまりに混んでいる時は、待機時の燃料消費と時間の無駄を考慮すると、少し先のセルフではない出光(昔はシェル)のスタンドも、そこまで値段差は無いので、そちらを使ったほうがいい場合もあります。
地域内では価格は安い方で、敷地もまぁまぁ広いです。洗車機もなかなか良く、クレカ等キャッシュレスにも対応しているのと、下廻り洗浄が出来るのが地味にスキー場帰り・海帰りには嬉しいです。
【一般クレジットカード利用時】レギュラー162円/㍑(2023年11月28日時点)周辺エリアの平均的な値段です。
この周辺では安いお店です。セルフ洗車はタオルも有り助かります。タイヤの空気圧はデジタルメーターのコンプレッサーがあるので気圧セットでオートです。
いつもお世話になっております。まいどプラスカードで入れると滅茶苦茶お得に。メール会員はなくなりましたが、新たにお店のスマホアプリが出来、そのアプリに毎週クーポンコードが送られてきます。そのクーポンを使うと更に3円安くなります。まいどカード2円+クーポンコード3円+請求時2円=7円も安くなる!(以前は週末のみでしたが、今は一週間いつでもクーポンコードが使えるようです。)また、来店時にアプリで備え付けのQRコードを読み込むと電子スタンプが貰えて、9個貯まるとBOXティッシュが5箱貰えるので、行く楽しみもあります。追伸店独自のアプリが廃止されて、出光公式のアプリ(Drive On)に切り替わりましたけど少し使い辛いかな?早く慣れないと。
近隣でも最安値級ですが、アプリのクーポンを使うと更に割引になります! ガソリン価格は店舗により数円差で、満タンにしても(車種によりますが)1~2㍑程の違いですが、心理的に嬉しいですよね☺️
平均価格より5円位安い!楽天カードならポイントも付き、空気入れ&洗車スペース広いです。
名前 |
apollostation プリテール草加SS (サンワ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-929-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

全国でもガソリンスタンド激戦区と言われる国道4号草加バイパスにある、やはり安いガソリンスタンドです。私はアポロのクレジットカードは作らなかったものの、既存のクレジットカードを紐付けて使用するDriveOnで利用しています。定期的にクーポンが配布され、リッター3円引きや、洗車が数百円安くなるクーポンでお得に利用しています。4号から待機列ができて渋滞してしまっている時がありますが、裏口からも入れるので私はそうしています。