対馬名物穴子が絶品!
味処 千両の特徴
対馬名物の穴子料理が楽しめる居酒屋です、特に穴子の白焼が絶品です。
店内は落ち着いた雰囲気で、団体客にも対応可能な広々とした客席があります。
3階まである大きな居酒屋です。穴子料理他メニューが豊富で選ぶのに迷うほどです。タッチパネル式なので、メニューの写真が小さく一覧できないので、紙のメニューも付いていると助かります。
旅行時のディナーで訪れました。店舗としては、このあたりでは大きい規模の部類に入るかと思います。かなり混み合っており、注文から提供までかなり時間を要しました。各種料理については、味は申し分ないのですが量に対して料金が高めでした。え?これでこの値段?みたいな感覚を覚えました。量を増やすか、値段を下げるか…せっかく、美味しいのに勿体ないと感じた。韓国人観光客を対象にしているからなのか?とも思いました。他の店も行きましたが、特にこの店はその印象がつよかったです。
お魚からお肉までなんでもあります。そして美味しいです☆対馬では珍しい営業形態だと思います。今回はお魚が苦手な身内も一緒に旅行だったので色々用意してもらい助かりました。対馬旅行に行くと立ち寄るお店の1つです☆対馬といえば穴子ですが、うなぎ出してくれました☆
ひとりツーリングで予約して伺いましたところ、カウンターを用意されていました。これはいいです。驚くべきはメニューの豊富なことです。どれを食べればよいのか目移りするほどです。和食だけでなく、中華やイタリアンもあるなど、少々海産物が苦手な私にはぴったりのお店です。女性スタッフがフレンドリーなのもポイントが高いです。各種支払いが利用できるのもいいですね。
対馬名物の穴子を食べに来店。つゆだく天丼にしました。穴子自体は味が薄く、ちょっと物足りない感はあります。好みの問題かもしれませんが。店内は古き地方のお店って感じが満載。
対馬の郷土料理が楽しめます。私はお刺身を頂きました。クレジットカードは使えません。現金もしくはpaypayです。
対馬旅行の際に来店しましたまず刺し盛りを頼んだのですが、厚切りの刺身で食感もコリッコリ長崎市の方に住んでいるのでそれなりに美味しい刺身を食べてきていたと思っていましたが、本当に美味しくてびっくりしましたそしてアナゴの白焼本当は刺身が食べたかったのですが売り切れてしまったと事で白焼を注文まず身の大きさにビックリ食べてみると臭みもなく、骨まったく気にならず。食感もプリっとしていてとても美味しいそしてあらかぶの煮付け味噌汁と悩んだ結果煮付けにしたのですが、甘めの煮汁にあらかふがよくあっていました。そして今まで食べたことのあるあらかぶはもっと小さいものが多かったのでここまで食べ応えがあると思わずとてもよかったです他にも数品食べたのですが、何を食べても美味しく、店の方も感じが良くとても素敵なお店でした。また行く機会があればぜひ訪れたいです。
穴子ととんちゃんは対馬お勧めみたいですね!千両はどの料理も美味しかったです。
何でも揃っている居酒屋さんで、それでいてどれもこれもレベルが高くて美味しく頂けました。特に穴子の刺し身とメジナの白子ポン酢はオススメですね。
名前 |
味処 千両 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-52-4406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

対馬の美味しい、を全ていただけます。コース頼んでおき全て出してもらうのがおすすめ対馬のお酒も豊富。素晴らしいお店!👍