対馬の生穴子、絶品体験!
ダイケーの特徴
厳原の港近くにあり、新鮮な魚介が楽しめます。
名物の穴子刺し身や握りが絶品でリピーター続出中です。
地元水産会社ダイケーが運営し、納得のコストパフォーマンスです。
この値段で、この美味しい穴子いただいていいの?とビックリしました。椎茸の「どんこ」のお寿司もいただきましたが、こちらも絶品でした!
対馬唯一の回転寿司東京に住んでる時はここの寿司食べることにどれだけ感動したか。新鮮さ、ネタの大きさともに最高でした。対馬島内に住んでいると、新鮮な魚を食べれる機会も増えたので、来る機会が減りました。誰か対馬外から友人が遊びにきたら連れて行きたいと思います。ちょうど今日からまた値上がりしたようで、割安感はどんどんなくなってきているように思います。ただそれでも種類も多く美味しい握りが食べれます✨またここから車で10分ほどの場所にある「やまぼうし(Yamaboushi)」というカフェとバーを併設したゲストハウスも、雰囲気良くておすすめです(^^)気軽にコーヒーやビールが飲めます!
対馬島内、唯一の回転寿司屋さん。アナゴがとにかくうまい!関西から来たお客様は、10皿たいらげましたよ。
日本の対馬初めて来たのですが、光通から車で伊豆原に来たのですが、周辺に寿司食堂がどこにあるのか調べてみたら、ここに来ることになりました。メニューに韓国語が日本語が全部あって。和風の寿司が食べたかったのですが、おいしくいただきました。うどんもやっぱり👍。日本の硬貨処理が大変だったのに。社長がレジで全部処理してくださって。円硬貨を処理する機械は韓国にはないシステムです。不思議です。その日ごちそうさまでした。일본 쓰시마 처음왔는데 히카타츠 에서 차를 끌고 이즈하라 왔는데 주변에 스시 식당이 어디있나 찾아보니까 여기로 오게되었습니다메뉴판에 한국어 일어 다있고일본식 스시가 먹고싶었는데 맛있게 먹었습니다우동도 역시 👍일본 동전 처리하기 힘들었는데사장님이 계산대에서 전부다 처리해주셔서엔화 동전 처리하는 기계는 한국에는 없는 시스템 입니다 신기합니다그날 잘먹고 갔습니다
中トロ600円など、チェーン店の回転寿司より高いですが、お値段に見合った品質だと思います。フグの唐揚げなどの揚げ物も美味しかったです。注文してお寿司が回ってくるのも早い。対馬の地物はオススメです。
対馬の登山旅の最終日に訪れました港から近いので帰りのフェリーの時間に余裕があれば寄ってみるのもいいですね対馬産の寿司ネタが揃ってます!珍しいのは名物のアナゴ寿司特に生アナゴは絶品です!初めて食べましたがこれを食べるためだけに対馬に行ってもいいと思います!
小腹が空いたので、穴子を食べに行きました。美味しいんですが、やはり安っぽい感はあります。安く頂けることに文句は一切ありませんが、まぁ、こんな感じだろうっていう味です。でも基本は美味しい。
平日ランチ来店。某寿司チェーン店よりかは少々高め。どれも新鮮で美味しかったです。オススメです。
名物あなごはもちろん対馬の魚を使ったお寿司がいただけます。平日のお昼だからか回転寿司スタイルながら全品オーダー方式でした。あなごは刺身、炙り、煮あなご、焼あなご、軍艦とありましたがどれも美味しく特に炙りが良かったです。お刺身アラ汁含め十数皿、食べ過ぎたとと思ったけど会計は3000円ちょい、すごくお得感がありました。あえて言うならお店の雰囲気(外観も中も)が暗いことくらい。大人気店にしてくれなくてある意味正解です。
名前 |
ダイケー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-52-8088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2025/5/25(日)バイクランで対馬市に来て🏍️〰️🚢夕食に寄りました🌆🍴🏃建物2階に上がってスタッフから席番号を案内されました🔟🏃タッチパネルで【おすすめ・対馬の食材】から注文していきます📺👆😉美味しくて沢山食べ過ぎてしまいました🍣🍣🍣🍜😅💦中でもお気に入りは「生穴子炙(あぶり)」と「イカゲソサラダ軍艦」🍣🍣😲💕