吉祥寺駅前で立ち寿司の味。
立ち寿司横丁 吉祥寺ハーモニカ横丁の特徴
吉祥寺駅北口すぐの立ち寿司店で、サッと食べられるスタイルです。
999円ランチが魅力的で、ネタの質が高いのに良心的な価格設定です。
夕方には混雑することもあり、呑兵衛客で賑わう活気ある雰囲気です。
吉祥寺でここは初めて!立ち食い寿司!平日昼でも割と賑わっている!二階建てで、立ち食いか、座って食べるか~って聞かれるけど、座るよね!!🍣寿司屋行ったら、絶対芽ネギ頼む~。というか、芽ネギが無いところは行かない笑本鮪、ホタテ、芽ネギ、etc...美味しかったです☺️
吉祥寺駅北口ロータリーを出てすぐ、ハモニカ横丁の入り口にあります。価格帯はネタによりますが、大手チェーンの回転寿司より100〜300円ほど高い感じでした。とても美味しかったです。今回通していただいたのはカウンター席で、着席するとカウンターに小さなお盆を置いてくれます。オーダーはカウンターに置いてある紙とペンで、書き終わったらカウンターの中の板前さんにお声がけするスタイルでした。出来たものからお盆に乗せてくれるので、多分お盆はひっこめちゃダメかもしれません笑今回行ったのは夜でしたが、お酒の提供も有りです。お一人様もいれば2〜3人連れ、複数人もいて、気軽にお寿司が楽しめる美味しいお店だと思います。吉祥寺には15年以上通っていますが結構昔からあるお店ですのでハズレはないオススメのお店のひとつだと思います。
ちょくちょくお世話になるお寿司屋さん。下手な回転寿司行くよりも値段と味のバランスが◎。赤酢のシャリは味に丸みがあり、また小ぶりなので食べやすい。隠れた逸品だと思うのが、ゲソ焼き。生のゲソをバーナーで軽く炙って出してくれる。これが香ばしくてプリプリで美味しい。毎回頼んでしまいます。立ち食いとあるけど、希望すれば椅子席にしてくれるのもありがたい。ただ、板さんによってはすごく雑な握り方されることもあり(巻物がぐちゃぐちゃだったり、握りが崩壊してネタが転げ落ちて置かれたり…)ますが、そこはお値段と立ち食いに免じて、目をつぶってます…。
駅前にあって、立ち寿司?って。お昼時に看板が結構目立ったので入りました。店内は、椅子席もあり立っても立たなくてもよい感じで。メニューは秋の七貫盛りを選択。あ、ボリュームは1.5貫盛りが良かったかと、注文してからやや後悔。でも味は美味しかったです!夜はゆっくりお酒を飲みながらでもいいかも。
土曜日の昼前に999円ランチを利用しました。中トロが特に上手くてセットと別に追加で注文。赤海老と帆立も別注文。シャリが赤酢で甘く、一貫が久兵衛並の小さな握りで品がよく美味かった。ここはリピートだな👊
平日ランチで利用。お一人様が多く賑わっていました。安く美味しくお寿司がいただけます。安いお寿司屋さんはガリがベチャベチャしてますが、こちらのガリはそんなこともなく美味しい。店員さんの気配りも感じますし、良いお店でした。
昼過ぎまでランチが食せる寿司居酒屋回転はしないものの、ネタの質の割に良心的な価格。ランチは999円から楽しめる気軽さ。温冷の緑茶が無料でいただけるので、酒を飲まない人にはありがたいサービスが有り。また、立ち利用にすればサワーが半額で楽しめるので、飲酒をする人にも優しいお店。
〜20時までの営業で、軽くご飯を食べたく、でもラーメンはやだなぁ、、という事でお寿司を!奥に一つだけテーブル席があって、荷物も多かったからそこに通してもらえて助かりました。・7貫盛り・エビ汁かあら汁・炙り3貫・単品で穴子とかイカとか蟹味噌今日の一番は、白子ポン酢!炙り3貫は塩がよく振ってありました。海老汁はいまいち。でも、安くて美味しかったから満足(^^)
入店しやすく、リーズナブルな価格です。ランチ時に伺いましたが、パッと食べられるのは嬉しい!
名前 |
立ち寿司横丁 吉祥寺ハーモニカ横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-27-1703 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−1 1F・2F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中野の洋食屋サンからの連食。コチラは10月にハモニカ横丁のラーメン屋に来た時、ちょっと気になっていたんですが同行者が二軒目で行きたいお店で検索していたとか。ちなみに20時ちょい前で満席でしたが奥のテーブル席が一席空いてたいて待たずに着席。オツマミ類に寿司類は普通に美味しくてお値段相当でしたがアルコール類はちょっとお高めな印象w二軒目なので約1時間サクッと飲んで食べてお店を後にしました。